お知らせ

0年

バレー部関東同窓会報告

2025年6月21日神楽坂「木瓜の花」でバレー部関東同窓会を開催しました。
メンバーは、16期山添、20期新垣、21期二村(高谷)・田尾(中井)・山田(野口)、22期竹内・近藤、24期松本・土屋、25期仲里・久納(鳥居)、特別参加で20期井上(硬式野球部)総勢12名で神楽坂の夜を満喫いたしました。 東京21期会が毎年利用している店で、今回合同の賑やかな夜会となりました。

【高校21期】あれこれ近況報告

皆さんご無沙汰でした。最近の同期会について報告します。
(幹事代行/竹内 哲)
 
◆東京21期会 in  神楽坂 (2025/6/21)
 昨年に引き続き、今年も東京市岡会の後、お馴染みの木瓜の花で21期会を開催しました。
メンバーは、東京組7人、新幹線で上京4人、直近東京へ転居し初参加の澤居夫妻で合計13名。楽しい会話は尽きず、相手を替え話題を変えてタイムトラベルを楽しみました。
隣の席ではバレー部のOB会も盛り上がっていました。市岡高校満載の宴会となりました。

◆ちょい飲み会 in  夙川 (2025/6/17)
 お洒落な夙川の CAFE ATIK でのちょい飲み会も今年が7回目です。
キッシュ、アヒージョ、パスタ、ピザ、パエリア etc.  美味しいスペイン料理とワインにすっかりハマってます。いつもながらのアットホーム・アットイチオカな雰囲気も最高でした。出席者は、初参加1名といつもの12名でした。


◆お花見ランチミーティング in  桜宮 (2025/4/5)
 万博直前の喧騒を避けて舞洲を離れ、JR桜ノ宮駅に集合しました。大川沿いの公園や桜並木、造幣局の通り抜けなど大阪のお花見の名所です。
桜を愛でながらカフェ&レストラン TERRE-a-S(テラス)へ。ランチメニューにビールとワイン、いつも通りの楽しいランチミーティングとなりました。参加者は18名。

◆望年会 in  新梅田食堂街 (2024/12/21)
 久しぶりに行った飲み屋が、なんとなくイイ感じだったので速攻で予約しました。昭和25年に誕生した新梅田食堂街のしおや本店です。
 今年の忘年会は「JRのガード下、昭和レトロな居酒屋で、好きなメニューが注文できる!」を売りにしました。どうなることやらと心配もしましたが、好評でちょっと鼻高でした。
参加者は20名。飛び入り参加もありました。
次回もきっと、このパターンでやる事になると思います。


★来年の秋! 同窓会の開催を提案します。
 【時期】2026年11月頃。
 【会場】東急エクセルホテル or 中之島中央公会堂?
 【企画】ご意見やご提案を拝聴し、今年中に企画を取りまとめます。
     素晴らしい思い出を一緒に作りましょう。皆さんの参画を期待します。

夏の「バレーボール部同窓会」へのお誘い

 令和7年6月吉日
バレーボール部同窓会の皆様へ
大阪府立市岡高等学校
バレーボール部同窓会
 
夏の「バレーボール部同窓会」へのお誘い
 
 暑い日が続きますが、皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
 いつも市岡高校バレーボール部同窓会の活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。
 
 さて、今年の夏も「バレーボール部同窓会」を下記のとおり開催いたします!
 昨年の夏は38名、今年の春は42名と、年齢層も21期~77期という幅広い年代の皆様に多数ご参加いただきました。
 ぜひ今年の夏も、同期の皆様等で連絡を取り合って、ふるってのご参加をお待ちしております!!
 
 
1.日時 令和7年8月2日(土) 14:00~17:00
 
2.場所 市岡高校体育館(体育館には冷房設備があります)
 
3.内容 久しぶりにバレーボールを楽しんでください。現役(卒業生同士も)とのゲームを予定しています。プレーされる方は練習着・体育館シューズをお持ちください。水分補給が必要ですので、飲み物等は各自でご用意をお願いします。おしゃべりや見学だけでも大歓迎です。お気軽に母校市岡の体育館にお越しください。
 
4.その他 全体での懇親会は行いませんので、ゲーム終了後は、各人各グループでお楽しみください。応援金につきましては、現在、同窓会としての応援金のお願いは停止していますが、これまでに皆様方よりお預かりしている応援金を活用して、毎年現役の活動を側面からサポートしています。「大阪府立市岡高等学校 公式ホームページ」では運動部で男子・女子バレーボール部が紹介されております。「大阪府立市岡高等学校同窓会―澪標ホームページ」では同窓会の案内や結果報告なども掲載しますので、ご覧ください。

(お問い合わせ)メール:aya.s.aya.y20100802☆gmail.com(58期 山根 彩)
※迷惑メール防止のため☆を@(半角)にかえてください。

事務局メンバーで OBOG 会のInstagram はじめました!フォローお願いします♪
【公式】市岡高校バレーボール部 OBOG  @ichioka_volleyball_obog

第23回 市岡高校OB美術展のご案内

市岡高校美術部のOBや、その関係者が、気楽に参加している作品展です。
絵画、写真、染色、陶芸、工芸、書、絵本 等々
お近くにお越しの節は、お立ち寄りいただけましたら幸いです。
 
日時: 2025年10月19日(日)~25日(土)
場所: 大阪現代画廊・現代クラフトギャラリー
 
お問い合わせ:久保君代(高18期) kimiyo2231☆gmail.com 
※迷惑メール防止のため☆を@(半角)に変えて送信してください
 

第66回 東京市岡会総会のご案内

 東京市岡会の会員の皆様には、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 
 市岡高校は1901年の旧制中学創立以来、今年で124年目になります。本総会は、コロナ禍で中止となるも、2023年より再開しております。諸先輩方の意志をうけ、市岡の学び舎で学んだ同期、先輩、後輩の方々をお誘いいただき、多くの方の参加をお願い申し上げます。
令和7年5月吉日
東京市岡会会長 梅本光明(高校20期)
 
 
日時 令和7年6月21日(土)正午より
(受付 11時30分より)
■東京メトロ半蔵門線
 都営地下鉄三田線または新宿線、
 「神保町駅」A5出口 徒歩5分
■JR御茶ノ水駅 御茶ノ水橋出口 徒歩5分
■千代田線「新お茶の水駅」B3b出口、
 太田姫稲荷神社方向へ 徒歩5分
 
会場 明大紫紺館 6階 ラウンジ明治
東京都千代田区神田小川町3-22-14
TEL 03-3296-4739
会費 通常会員(男女共1人) 7,000円
夫婦会員(2人)    12,000円
同伴家族(1人)    3,000円
優待期会員(1人)   4,000円
(高校27期と20歳代)
大学・専門学校などの在学生は無料ご招待
同期の方をお誘いあわせの上ご出席ください。

◎出欠は5月30日までにご連絡ください。

出欠は下記URLよりご連絡ください。
◇返信アドレス: https://forms.gle/SbeLk8JqyZsTyrCo7
 
 
[お問い合わせ] 東京市岡会事務局 勝田久仁子 
katsutank3☆gmail.com ※迷惑メール防止のため☆を@(半角)にして送信してください 
℡ 080-6757-3035

17期同窓会幹事会のお知らせ

東京市岡会だより 2025年

PDF版はこちら 

市岡高校バレーボール部同窓会が行なわれました。(報告)


 春の陽気を感じられる2025年3月29日(土)、「春のバレーボールを楽しむ会」が開催されました。
 母校体育館に36名のOB・OGの皆様と多くのお子様方にもご参加いただき、現役チームとの練習試合(5~6セット)や歓談など楽しいひとときを過ごしました。
 ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした、ありがとうございました。
 練習試合終了後には、現役チーム男子・女子キャプテン(78期)それぞれからOB・OGにあいさつがありました。現在、男子チームは、新3年生6人(マネージャー4人)と新2年生8人の合計18人です。女子チームは、新3年生5人と新2年生2人の合計7人です。男子女子ともに2部にあって、4月に行われる春季大会1次予選(部別大会)でそれぞれ上位の部に上がることを目指して練習に励んでいます。
 今後とも、現役チームの練習相手としてOB・OGの皆様のご協力をお願いいたします。
 集合写真とともに、報告とさせていただきます。
 
市岡高校バレーボール部同窓会事務局  丸橋正美(30期)
メール宛先  summy1357smart☆ezweb.ne.jp
※迷惑メール防止のため☆を@(半角)に変えてください
電話 080-3107-1675

市卓会 2月22日(土)のOB練習会予定変更のお知らせ

 2月22日(土)18:00~21:00で練習を予定していた市卓会OB練習会は翌日に定期演奏会を控えた吹奏楽部OB・OG会の練習に場所をお譲りとしましたので、練習は無しとなります。次回は3月8日(土)の9:00からの予定です。
 
 吹奏楽部OB・OG会の皆さん、素敵な演奏会になりますように!
 
高校57期
水谷

市岡高校17期同窓会の幹事会