お知らせ
0年
2018年3月30日
此花市岡会 市岡の森“お花見”のご案内!!
平成30年3月吉日
此花市岡会 会長 大山 泰正
此花市岡会 会長 大山 泰正
|
此花市岡会 会員各位
さて恒例行事の「市岡の森」でのお花見会を今年も開催致 しますのでご案内
申し上げます。 お知り合いお誘い合わせの上ご家族共々ぜひ多数のご参加をお待ちしています。 |
2017年11月7日
【高校21期】 「づぼらや忘年会」のお知らせ
21期同窓会事務局
♪~ 新世界のづぼらやで ふぐを肴に花が咲く~♪
恒例になりました 「づぼらや忘年会」 を
今年も開催します。 奮ってご参加下さい。
三味線、サックス、ギター、オカリナ, 笛 etc.
余興や鳴り物も期待しています。
今年も開催します。 奮ってご参加下さい。
三味線、サックス、ギター、オカリナ, 笛 etc.
余興や鳴り物も期待しています。
◇日 時:平成29年12月2日(土) 6時スタート♪
◇場 所:づぼらや「新世界本店 新館」(本店の斜向い)
◇会 費:7.000円(てっちりフルコース&飲物)
浮舟先生/大西/篠原/二村(高谷)/竹内/前川/湊口/薮田/山田(野球部)/山子/西尾(井上)/松田(吉川)
鬼塚/伊藤/倉橋/藤原/下津/真美ちゃん(高江妹)/土田/石井(油井)/渡壁/森山/高木
参加される方はメールでお申し込み下さい。(メールアドレス Info☆reihyo.com ☆を@に変えて送信)
申し込みの締め切りは 11月25日です。 よろしくお願いします。
2017年4月24日
第30回 兵庫市岡 歩こう会のお知らせ
今回は一庫ダム周辺を歩きます。
新緑の中、一庫ダムによって出来た知明ダムを見ながらのウオーキングです。
多数のご参加をお待ちいたします。
兵庫県以外在住の方も歓迎します。
(さらに…) 新緑の中、一庫ダムによって出来た知明ダムを見ながらのウオーキングです。
多数のご参加をお待ちいたします。
兵庫県以外在住の方も歓迎します。
2017年3月7日
此花市岡会 市岡の森“お花見”のご案内!!
平成29年3月吉日
此花市岡会 会長 大山 泰正
此花市岡会 会長 大山 泰正
|
此花市岡会 会員各位
さて恒例行事の「市岡の森」でのお花見会を今年も開催致 しますのでご案内
申し上げます。 お知り合いお誘い合わせの上ご家族共々ぜひ多数のご参加をお待ちしています。 |
2017年2月9日
平成29年豚汁会のお知らせ
平成29年 2月 吉日
市岡高等学校 同窓会
市岡高等学校 同窓会
会 長 佐藤 充利
平成29年 豚汁会のお知らせ
寒さ厳しき折、皆様には益々ご清祥のことと存じ上げます。
さて、恒例の豚汁会が近づいてまいりましたので、お知らせ申し上げます。
千客万来! 皆様、お誘い合わせの上ご来場下さい。 お待ちしております。
千客万来! 皆様、お誘い合わせの上ご来場下さい。 お待ちしております。
| 会の名前 | 豚汁会 |
| 開催日時 | 2017年3月5日(日) 12時~ |
| 開催場所 | 母校 同窓会館 TEL: 06-6584-8181 ( FAX兼用 ) |
| 会 費 | 一般: 3,000円 学生: 2,000円 ( 高69期生は1,000円 ) |
※昨年の豚汁会の模様をお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。( ← 下線部をクリック)
2016年12月19日
第8回市岡OB写真クラブ作品展

第8回市岡OB写真クラブ作品展
私たちのクラブは大阪府立市岡高校のOBらが集まって写真を楽しんでいます。このほど下記の通り作品展を開催します。
どうかこの一年の成果をご高覧くださいますようご案内申し上げます。
(さらに…) どうかこの一年の成果をご高覧くださいますようご案内申し上げます。
2016年12月16日
バドミントン部OB・OG の集い(2016.11.26) ― 報告
集合写真
12 期から43 期のOB・OG 33 名が集い、市岡高校バドミントン部OBOG 会を設立しました。
会則( ← クリックしてpdfで閲覧する ) と担当役員(会長:12 期生村田さん代表幹事・会計:42・43 期生多畑さん夫妻)を決めました。
また集まった寄附金でシャトルコック10 ダースを現役バドミントン部に寄贈。
次回は、2017 年秋に体育館での親睦ダブルスと近隣で親睦会を予定しています。
《お願い》
今後のOB・OG への連絡は、通信費と労力軽減のためE メールでお知らせします。
アドレスを未登録の方は、jd*jttk.zaq.ne.jp (@を*に置き換え) 21 期生土井へ連絡をお願いします。
2016年12月9日
【高21期】21期生“忘年会”のご報告
例年より少し早目の12月3日に恒例の市岡高校21期忘年会が
新世界の「づぼらや」で開催されました。今回は初参加の3名
(伊藤、土田、豊田)を加え計19名が参加しました。
乾杯のあと本場の「てっちりフルコース」を食べながら、懐かしい
高校時代の思い出話に花が咲きました。
宴たけなわの頃、オカリナや三味線の演奏に合わせて皆で歌い
さらに盛り上がりました。
美味しい料理とお酒と共に懐かしい高校時代の思い出が一気に
蘇り、あっと言う間に時間が経ちました。
最後に全員で記念撮影をして、盛会のうちに終了しました。
新世界の「づぼらや」で開催されました。今回は初参加の3名
(伊藤、土田、豊田)を加え計19名が参加しました。
乾杯のあと本場の「てっちりフルコース」を食べながら、懐かしい
高校時代の思い出話に花が咲きました。
宴たけなわの頃、オカリナや三味線の演奏に合わせて皆で歌い
さらに盛り上がりました。
美味しい料理とお酒と共に懐かしい高校時代の思い出が一気に
蘇り、あっと言う間に時間が経ちました。
最後に全員で記念撮影をして、盛会のうちに終了しました。
藪田 均 (3年8組)
以下はその模様の写真です。 (来年も12月第1土曜日に開催します。)
飲み足りないメンバーはエースの案内で夜の北新地へ。ショットバーや生ピアノに酔いしれましたとさ。
(さらに…)飲み足りないメンバーはエースの案内で夜の北新地へ。ショットバーや生ピアノに酔いしれましたとさ。
最近のコメント
- 「市岡高校18期生同窓会」について
吉川幸男さんより: - 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
吉川初恵さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索












