事務局からのお知らせ
2023年7月11日
日時 |
令和5年8月29日(火)
多少時程等の変更が生じる可能性があります。
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 |
ザ・シンフォニーホール ℡ 06-6453-1010
(JR大阪環状線福島駅または阪神電鉄福島駅下車、北へ徒歩約10分) |
||||||||
演奏 | 大阪フィルハーモニー交響楽団 | ||||||||
プログラム |
ドヴォルザーク/序曲「謝肉祭」作品92 ドヴォルザーク/交響曲 第9番ホ短調 作品95「新世界より」 指揮とお話 永峰大輔(ながみね だいすけ)氏 |
||||||||
費用 |
お一人2500円を当日受付で徴収いたします。 なお、中学生以上の方、および卒業生にも同額をご負担いただきます。 |
※なお、ご参加に際しまして、次の点にご注意ください。
- シンフォニーホール内は、写真・ビデオなどによる撮影及び録音は一切禁止されております。生徒発表についても同様です。
- 音楽鑑賞会になりますので、就学前のお子様の入場はお断り申し上げます。
https://onl.bz/inXMrKB
この件の問い合わせは下記の担当者までお願いいたします。
市岡高校 ℡ 06-6582-0330 (総務企画部・鑑賞行事担当 芥子)
2019年12月17日

同窓会ホームページをリニューアル致しました。
会員マイページへのログインボタンは右上にございます。
尚、ログインIDとパスワードがご不明な方は異動通知フォームよりご連絡を頂きますようお願いいたします。
今後とも何卒宜しくお願い致します。
2019年5月10日
令和元年6月9日(日)午前11時より
於 視聴覚室(本館5階) 及び 学校食堂
於 視聴覚室(本館5階) 及び 学校食堂
【総会次第】 (午前11時~11時30分) 於 視聴覚室(本館5階)
- 司会挨拶
- 会長挨拶
- 平成30年度決算報告
- 会計監査報告
- 令和元年度予算(案)報告
テーマ:
|
一夫一妻制の起源と道徳感の獲得 |
講 師:
|
村井 護晏 先生 市岡高14期 科学技術知識学会会長 大阪大学非常勤講師 元中国河北師範大学教授 東北師範大学客座教授 |
【イベント(演奏会)】 (正午~午後1時) 於 視聴覚室(本館5階)
市岡高校吹奏楽部
市岡高校吹奏楽部OB、OG バンド
市岡高校吹奏楽部OB、OG バンド
【食事会】 (午後1時~) 於 学校食堂
軽食:カレーライス(無料)
2019年1月25日
市岡高校同窓会の皆様へ
私は昭和29年(1954年)に市岡高校を卒業し、大阪府立大学獣匿学科へ進み、母校で農学博士の学位を取得後、講師として勤務しました。その間、文部省の在外研究員としてアメリカのミズリ一大学・獣医学部へ留学しました。帰国して3年後に山口大学獣医学科の助教授として転勤し、教授に昇格後1999年に定年退職し、同年5月に名誉教授の称号を戴きました。その年に社団法人・山口県獣医師会会長に選出され、4期・8年間を務めました。
その間、中国地区連合獣医師会長、社団法人・日本獣医師会理事を務めました。
昨年、11月30日に東京・パレスホテルで開催の日本獣医師会創立70周年記念式典で、農林水産大臣感謝状(写真)を戴きました。
「誠心誠意」で物事にあたれば、必ずそれは報われるものだと思います。
僭越ですが、受賞を機に皆さんにお知らせする次第です。
高校六期 中間實徳(Sanenori NAKAMA)
農学博士・獣医師
東亜大学医療学部獣医看護学コース・特任教授
山口大学名誉教授(獣医外科学)
私は昭和29年(1954年)に市岡高校を卒業し、大阪府立大学獣匿学科へ進み、母校で農学博士の学位を取得後、講師として勤務しました。その間、文部省の在外研究員としてアメリカのミズリ一大学・獣医学部へ留学しました。帰国して3年後に山口大学獣医学科の助教授として転勤し、教授に昇格後1999年に定年退職し、同年5月に名誉教授の称号を戴きました。その年に社団法人・山口県獣医師会会長に選出され、4期・8年間を務めました。
その間、中国地区連合獣医師会長、社団法人・日本獣医師会理事を務めました。
昨年、11月30日に東京・パレスホテルで開催の日本獣医師会創立70周年記念式典で、農林水産大臣感謝状(写真)を戴きました。
「誠心誠意」で物事にあたれば、必ずそれは報われるものだと思います。
僭越ですが、受賞を機に皆さんにお知らせする次第です。
高校六期 中間實徳(Sanenori NAKAMA)
農学博士・獣医師
東亜大学医療学部獣医看護学コース・特任教授
山口大学名誉教授(獣医外科学)

2017年2月9日
平成29年 2月 吉日
市岡高等学校 同窓会
市岡高等学校 同窓会
会 長 佐藤 充利
平成29年 豚汁会のお知らせ
寒さ厳しき折、皆様には益々ご清祥のことと存じ上げます。
さて、恒例の豚汁会が近づいてまいりましたので、お知らせ申し上げます。
千客万来! 皆様、お誘い合わせの上ご来場下さい。 お待ちしております。
千客万来! 皆様、お誘い合わせの上ご来場下さい。 お待ちしております。
会の名前 | 豚汁会 |
開催日時 | 2017年3月5日(日) 12時~ |
開催場所 | 母校 同窓会館 TEL: 06-6584-8181 ( FAX兼用 ) |
会 費 | 一般: 3,000円 学生: 2,000円 ( 高69期生は1,000円 ) |
※昨年の豚汁会の模様をお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。( ← 下線部をクリック)
最近のコメント
- 「20期生の懇親会のお知らせ」について
中野雅博さんより: - 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
中間 實徳さんより: - 「【高21期】「震災川柳」が発刊されました」について
倉恒 徹さんより: - 「掲示板」について
張志朗さんより: - 「【硬式野球部】樽本会開催のご報告」について
中間 實徳さんより:
サイト内検索