東京市岡会
2022年4月19日
第63回東京市岡会総会は新型コロナウイルスの状況から6月開催は延期と決定しました。
尚11月開催については、現在検討中です。開催の場合は従来通り郵送またはメールでご連絡します。
また中止の場合は東京市岡会ホームページなどで今年後半にお知らせします。
尚11月開催については、現在検討中です。開催の場合は従来通り郵送またはメールでご連絡します。
また中止の場合は東京市岡会ホームページなどで今年後半にお知らせします。
2022年 東京市岡会 会長 梅本 光明
2021年6月22日
前年に続き本年も新型コロナウイルス感染症の影響で総会の開催を中止することといたしました。
今後も、次期開催に向け、同窓会員の協力のもと全員一丸となって準備をすすめていく所存であります。
ワクチン接種された方もいらっしゃると思いますが、 皆様が更なる感染予防を継続され、元気なお姿でお会い出来ることを祈念いたします。
2021年
東京市岡会会長 梅本 光明
今後も、次期開催に向け、同窓会員の協力のもと全員一丸となって準備をすすめていく所存であります。
ワクチン接種された方もいらっしゃると思いますが、 皆様が更なる感染予防を継続され、元気なお姿でお会い出来ることを祈念いたします。
2021年
東京市岡会会長 梅本 光明
2020年8月17日
本年も皆様方のご協力で総会準備をすすめてまいりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響のため、大変残念ではございますが、開催を中止することといたしました。
今後も、来年の開催に向け、同窓会員の協力のもと全員一丸となって準備をすすめていく所存であります。
皆様が感染予防につとめられ、来年の総会にてお元気なお姿でお会い出来ることを祈念いたします。
今後も、来年の開催に向け、同窓会員の協力のもと全員一丸となって準備をすすめていく所存であります。
皆様が感染予防につとめられ、来年の総会にてお元気なお姿でお会い出来ることを祈念いたします。
2020年 盛夏
東京市岡会会長 梅本 光明
東京市岡会会長 梅本 光明
2015年12月8日
次回 東京市岡会総会の日取りが決まりましたのでお知らせ致します。
お忘れなきよう、皆様の予定表にご記入下さい。
詳細はホームページ等でお知らせ致します。
詳細はホームページ等でお知らせ致します。
記
会 の 名 前 | 東京市岡会総会 |
開 催 日 時 | 2016年7月2日(土) |
開 催 場 所 | 『新宿三井クラブ』 ( 新宿副都心・三井ビルの54階 ) 新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル54階 |
お問い合わせ | 川野 安男 電話: 090-2465-9927 E-mail: yasuo-kwn☆kyj.biglobe.ne.jp ※ 迷惑メール対策のため☆を@に変更してご利用ください。 |
2014年8月28日
既にご承知かと存じますが、柴崎友香さん(高校44期)が「春の庭」で見事第151回芥川賞を受賞されました。
つきましては、栄えある賞を射止められたことを記念して、下記の要領で「柴崎友香さんの芥川賞受賞を祝う会」を催します。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。
記
会 の 名 前 | 東京市岡会主催 「柴崎友香さんの芥川賞受賞を祝う会」 |
開 催 日 時 | 平成26年9月13日(土) 12時半~ |
開 催 場 所 | 『新宿三井クラブ』 ( 新宿副都心・三井ビルの54階 ) 新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル54階 |
お問い合わせ | 川野 安男 電話: 090-2465-9927 E-mail: yasuo-kwn☆kyj.biglobe.ne.jp ※ 迷惑メール対策のため☆を@に変更してご利用ください。 |
2014年6月27日
東京市岡会の皆様、お元気にお過ごしのことと思います。 最近の東京市岡会は、若い年代の幹事や理
事のご努力でかなり若返りつつあることを私はうれしく思っております。
さて、来る7月12日(土)に、添付の要領で本年度の総会を開くことになりました。
本会は半世紀以上にわたる歴史を誇っておりますが、新しいメンバーが加わることは必ずしも多いとは
言えませんでした。 本年を若返った東京市岡会の初年度になることを祈り、また新しい出会いを大いに求
めて楽しい会合になることを期待し、多くの皆様にお集まりいただきたいと思います。
ご出席をお待ちしています。
平成26年5月 吉 日
東京市岡会会長 三浦 宏文(高校8期) |
2013年7月12日
全国の同窓の皆様いつも東京市岡会を応援していただきありがとうございます。
来る7月20日 ( 土 ) に東京市岡会総会 ( 第54回 ) を開催致します。こぞって参加の程よろしくお願い申し上げます。
昨年の1月3日私達の敬愛する松原名誉会長 ( 紀伊国屋書店会長 ) が逝去されました。本年は1周忌にあたりこの3月2日に東京市岡会として偲ぶ会を企画し、故人の遺徳をたたえあいました。当日は御長男である角川書店常務取締役の松原眞樹氏にも出席を賜りました。東京市岡会の発展はひとえに松原先輩のご尽力の賜物でございます。私達東京市岡会は先輩の教えのままに更に伝統と歴史を重ねていきたいと念願しております。
来る7月20日 ( 土 ) に東京市岡会総会 ( 第54回 ) を開催致します。こぞって参加の程よろしくお願い申し上げます。
昨年の1月3日私達の敬愛する松原名誉会長 ( 紀伊国屋書店会長 ) が逝去されました。本年は1周忌にあたりこの3月2日に東京市岡会として偲ぶ会を企画し、故人の遺徳をたたえあいました。当日は御長男である角川書店常務取締役の松原眞樹氏にも出席を賜りました。東京市岡会の発展はひとえに松原先輩のご尽力の賜物でございます。私達東京市岡会は先輩の教えのままに更に伝統と歴史を重ねていきたいと念願しております。
東京市岡会会長 三浦 宏文(高校8期)
記
会の名前 | 東京市岡会「第54回総会」 |
開催日時 | 平成25年 7月 20日 ( 土 ) 13:00より ( 12:00受付開始 ) |
開催場所 | 『新宿三井クラブ』 ( 新宿副都心・三井ビルの54階 ) 新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル54階 |
参加費 | 通常会員(男女1人) 5000円 夫婦会員(2人) 8000円 同伴家族(1人) 2000円 優待期会員(高15期1人) 3000円 大学・専門学校などの在学生の方は無料御招待 |
お問い合わせ | 北浦 光昭 電話: 03-3812-4181 川野 安男 電話: 090-2465-9927 E-mail: yasuo-kwn☆kyj.biglobe.ne.jp ※ 迷惑メール対策のため☆を@に変更してご利用ください。 |
地図あります。
続きを読む- 1
- 2
最近のコメント
- 「巻頭コラム」について
川村浩一さんより: - 「我が故郷、海老江の話・あれこれ」について
末廣訂さんより: - 「「大阪の古地図」展を見て」について
張 志朗さんより: - 「山錦関とはどんな力士?ー豪栄道初Vで注目された鷺洲町出身力士ー」について
山田さんより: - 「高42期同窓会開催」について
加藤千帆さんより:
サイト内検索