東京市岡会
2015年12月8日
次回 東京市岡会総会の日取りが決まりましたのでお知らせ致します。
お忘れなきよう、皆様の予定表にご記入下さい。
詳細はホームページ等でお知らせ致します。
詳細はホームページ等でお知らせ致します。
記
会 の 名 前 | 東京市岡会総会 |
開 催 日 時 | 2016年7月2日(土) |
開 催 場 所 | 『新宿三井クラブ』 ( 新宿副都心・三井ビルの54階 ) 新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル54階 |
お問い合わせ | 川野 安男 電話: 090-2465-9927 E-mail: yasuo-kwn☆kyj.biglobe.ne.jp ※ 迷惑メール対策のため☆を@に変更してご利用ください。 |
2014年8月28日
既にご承知かと存じますが、柴崎友香さん(高校44期)が「春の庭」で見事第151回芥川賞を受賞されました。
つきましては、栄えある賞を射止められたことを記念して、下記の要領で「柴崎友香さんの芥川賞受賞を祝う会」を催します。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。
記
会 の 名 前 | 東京市岡会主催 「柴崎友香さんの芥川賞受賞を祝う会」 |
開 催 日 時 | 平成26年9月13日(土) 12時半~ |
開 催 場 所 | 『新宿三井クラブ』 ( 新宿副都心・三井ビルの54階 ) 新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル54階 |
お問い合わせ | 川野 安男 電話: 090-2465-9927 E-mail: yasuo-kwn☆kyj.biglobe.ne.jp ※ 迷惑メール対策のため☆を@に変更してご利用ください。 |
2014年6月27日
東京市岡会の皆様、お元気にお過ごしのことと思います。 最近の東京市岡会は、若い年代の幹事や理
事のご努力でかなり若返りつつあることを私はうれしく思っております。
さて、来る7月12日(土)に、添付の要領で本年度の総会を開くことになりました。
本会は半世紀以上にわたる歴史を誇っておりますが、新しいメンバーが加わることは必ずしも多いとは
言えませんでした。 本年を若返った東京市岡会の初年度になることを祈り、また新しい出会いを大いに求
めて楽しい会合になることを期待し、多くの皆様にお集まりいただきたいと思います。
ご出席をお待ちしています。
平成26年5月 吉 日
東京市岡会会長 三浦 宏文(高校8期) |
2013年7月12日
全国の同窓の皆様いつも東京市岡会を応援していただきありがとうございます。
来る7月20日 ( 土 ) に東京市岡会総会 ( 第54回 ) を開催致します。こぞって参加の程よろしくお願い申し上げます。
昨年の1月3日私達の敬愛する松原名誉会長 ( 紀伊国屋書店会長 ) が逝去されました。本年は1周忌にあたりこの3月2日に東京市岡会として偲ぶ会を企画し、故人の遺徳をたたえあいました。当日は御長男である角川書店常務取締役の松原眞樹氏にも出席を賜りました。東京市岡会の発展はひとえに松原先輩のご尽力の賜物でございます。私達東京市岡会は先輩の教えのままに更に伝統と歴史を重ねていきたいと念願しております。
来る7月20日 ( 土 ) に東京市岡会総会 ( 第54回 ) を開催致します。こぞって参加の程よろしくお願い申し上げます。
昨年の1月3日私達の敬愛する松原名誉会長 ( 紀伊国屋書店会長 ) が逝去されました。本年は1周忌にあたりこの3月2日に東京市岡会として偲ぶ会を企画し、故人の遺徳をたたえあいました。当日は御長男である角川書店常務取締役の松原眞樹氏にも出席を賜りました。東京市岡会の発展はひとえに松原先輩のご尽力の賜物でございます。私達東京市岡会は先輩の教えのままに更に伝統と歴史を重ねていきたいと念願しております。
東京市岡会会長 三浦 宏文(高校8期)
記
会の名前 | 東京市岡会「第54回総会」 |
開催日時 | 平成25年 7月 20日 ( 土 ) 13:00より ( 12:00受付開始 ) |
開催場所 | 『新宿三井クラブ』 ( 新宿副都心・三井ビルの54階 ) 新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル54階 |
参加費 | 通常会員(男女1人) 5000円 夫婦会員(2人) 8000円 同伴家族(1人) 2000円 優待期会員(高15期1人) 3000円 大学・専門学校などの在学生の方は無料御招待 |
お問い合わせ | 北浦 光昭 電話: 03-3812-4181 川野 安男 電話: 090-2465-9927 E-mail: yasuo-kwn☆kyj.biglobe.ne.jp ※ 迷惑メール対策のため☆を@に変更してご利用ください。 |
地図あります。
続きを読む2013年1月31日
紀伊国屋名誉会長で東京市岡会の名誉会長を務めて頂いていた松原治氏が昨年の年明けに(平成24年1月3日)に身罷られて早1年が過ぎました。
つきましては「松原治氏を偲ぶ会」を開催致したいと思います。お忙しいこととは存じますが、多数の方のご出席を賜れれば幸いです。
■開催日時:2013年3月2日 PM 1時~
■開催場所:新宿
川野宛のメールお待ちしております。
東京市岡会事務局:川野安男
連絡先:yasuo-kwn(at)kyj.biglobe.ne.jp
2012年12月13日
2012年5月18日
年明けに(平成24年1月3日)に本会の名誉会長・松原治氏が身罷られまして、会員の皆様には悲しいニュースとなりました。
しかし、告別式当日の朝日新聞の文化欄に、「町の『本屋』を情報産業に」という見出しで同氏の功績をたたえる追悼文が掲載され、会員として誇らしさを感じるとともに本会の発展に尽力しなければと心を新たにしました。
本会の最大の行事である総会が、7月7日に開かれます。
中学、高校時代というのは、自我が芽生え始めながら自分の行く末が不安定であるという状態の中で人間関係が形成される非常にセンシティブな人生のひとときでありますが、本会のような場で、新たに多くの先輩、後輩との絆ができてゆくことは意義あることと考えます。
しかも母校が存在する大阪ではなく、東京という土地での出会いはひと味違ったものであり、これまでには無かった日常を作り出してくれるかもしれません。
ぜひ、多数の新メンバーのご出席を期待しています。
平成24年5月吉日
東京市岡会会長 三浦 宏文(高校8期)
記
日時 平成24年7月7日(土) 午後1時より(12時受付開始)
会場 新宿三井クラブ TEL.03-3344-5454
新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル54階
会費 通常会員(男女1人) 5000円
夫婦会員(2人) 8000円
同伴家族(1人) 2000円
優待期会委員(高14期1人) 3000円
大学・専門学校などの在学生の方は、無料ご招待
お問い合わせ 北浦 光昭 TEL:03-3812-4181
川野 安男 TEL:090-2465-9927 Eメール:yasuo-kwn@kyj.biglobe.ne.jp
続きを読む
最近のコメント
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索