吹奏楽部OB・OG会
2011年4月26日
訃報
62期のトロンボーン奏者である金田香穂さんが、4月25日、お亡くなりになりました。
ご逝去を悼み、心よりご冥福をお祈り申しあげます。
告別式 4月27日(水) 12時から13時
式場:大阪市立北斎場
62期のトロンボーン奏者である金田香穂さんが、4月25日、お亡くなりになりました。
ご逝去を悼み、心よりご冥福をお祈り申しあげます。
告別式 4月27日(水) 12時から13時
式場:大阪市立北斎場
2011年4月24日
写真は、2月20日に開催された、第三回OB・OGバンド
演奏会にお集まりくださった、吹奏楽部18期~22期の方々です。(うしろの赤い服の方は26期ブラバンOB会長、武友さん)
20期の松居さん(前列右端、旧姓嶋田さん)が鎌倉からフルートでOBバンドに出演され、18期の高橋さん(中列真ん中)もトロンボーンで連続出演されました機会に、懐かしい面々が会場に揃われました。
先輩方の熱い想いを引き継いだ現役生の定期演奏会が、まもなく開催されます。
みなさまのご来場をお待ちしています。
続きを読む
2011年1月16日
2010年12月13日
♪第三ブロック音楽会のご案内♪
守口市民会館(さつきホール)
12月18日(土) 12時開場 12時半開演
市岡高校吹奏楽部の本番時間は
プログラム上最後の15:15~15:30です。
曲は
Heartbeat!
Today is the gift
オーメンズオブラブ
を演奏します。
演奏会の最後に全校で「きよしこの夜」を合唱するのですが、市岡が伴奏することになりました。
2010年9月28日
2010年9月20日
市岡ファミリーコンサートのご案内
9月23日(祝)
阿倍野区民センター(谷町線 阿倍野駅すぐ)
開演2時30分
入場無料
これをもちまして、三年生は受験等のため長期休暇に入ります。
みなさまのご来場をお待ちしています。
9月23日(祝)
阿倍野区民センター(谷町線 阿倍野駅すぐ)
開演2時30分
入場無料
これをもちまして、三年生は受験等のため長期休暇に入ります。
みなさまのご来場をお待ちしています。
2010年8月16日

8月13日に開催されました吹奏楽コンクール大阪府大会におきまして、現役は金賞を受賞し、代表権を得て関西大会に出場することになりました。
詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.kansaiwind.com/osaka10hka.html
続きを読む
2010年8月4日
吹奏楽コンクールや夏の行事をご案内申し上げます。
ぜひ現役生の応援にご参加くださいますよう、お願いします。
【吹奏楽コンクール府大会】
8月13日(金) 午前の部2番目10時45分ごろ出場
課題曲「汐風のマーチ」
自由曲「アルプス交響曲」
大阪国際会議場(京阪中之島駅すぐ)
入場料 1000円
続きを読む
ぜひ現役生の応援にご参加くださいますよう、お願いします。
【吹奏楽コンクール府大会】
8月13日(金) 午前の部2番目10時45分ごろ出場
課題曲「汐風のマーチ」
自由曲「アルプス交響曲」
大阪国際会議場(京阪中之島駅すぐ)
入場料 1000円
続きを読む
2010年7月23日
武友映次さん(26)より、加本泰男さん(26)の遺句集についてご案内いただきました。
以下、武友さんの紹介文です。
さて5年前に急逝した加本泰男さんの(26期フルート)遺句集『車椅子』が出版されました。
加本さんは子どもの時からの病気が悪化し歩行が困難になり仕事を辞め、句作に励むようになりました。
もともと文学の才があった加本さんです。高校の時にも小説を書いていました。新聞などの投稿で次々入選。選者の有馬朗人氏(俳人。元文部大臣)に才能を見出だされ、氏が主宰する俳句結社「天為」に入会(1991年)。二年後には同人に。
遺作集の序文は有馬氏自らが執筆。愛弟子への愛情溢れる文章は心に滲みました。
句集には「夕立がブラスバンドをおそいけり」という句も。年代の近いOBには句集を手にとって加本さんを偲んでいただければ幸いです。
加本泰男遺句集『車椅子』 文學の森刊 2500円
以下、武友さんの紹介文です。
さて5年前に急逝した加本泰男さんの(26期フルート)遺句集『車椅子』が出版されました。
加本さんは子どもの時からの病気が悪化し歩行が困難になり仕事を辞め、句作に励むようになりました。
もともと文学の才があった加本さんです。高校の時にも小説を書いていました。新聞などの投稿で次々入選。選者の有馬朗人氏(俳人。元文部大臣)に才能を見出だされ、氏が主宰する俳句結社「天為」に入会(1991年)。二年後には同人に。
遺作集の序文は有馬氏自らが執筆。愛弟子への愛情溢れる文章は心に滲みました。
句集には「夕立がブラスバンドをおそいけり」という句も。年代の近いOBには句集を手にとって加本さんを偲んでいただければ幸いです。
加本泰男遺句集『車椅子』 文學の森刊 2500円

最近のコメント
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索