クラブOB・OG会

いい季節になりました^^

皆様、いかがお過ごしですか?
夏が終わり、シルバーウィークも終わって、涼しくなってきましたね♪
そろそろ母校体育館に出かけてみませんか^^?


【10月の練習予定】
1(木)14:30-17:30(学校説明会のため代休)
3(土)09:00-13:00
4(日)OFF(テスト前のため)
10(土)11:30-14:30
11(日)09:00-13:00
12(祝・月)OFF(テスト中と修学旅行前日のため)
17(土)08:30-11:30
18(日)練習試合の予定
24(土)説明会終わり次第クォーター
25(日)11:30-14::30
31(土)09:00-13:00

秋の活動予定

二年生と一年生の新体制になった市岡高校吹奏楽部は、秋からもますます活躍いたします。
左は、9月6日、7日に行われた文化祭の正門風景。
思わず、微笑んでしまいました。
「熱い!! 市岡温泉」と、書かれています。
ぬるま湯と昔からよく言われてますが、文化祭は熱く、吹奏楽部の演奏も熱かったです。

続きを読む

関西大会、銀賞受賞!

和歌山で行われました吹奏楽コンクールの関西大会で、市岡高校吹奏楽部は銀賞を受賞することができました!
厳しい夏を乗り越えて、頑張りました。
素晴らしい経験だったと思います。

続きを読む

始業式のご案内

市岡ファミリーコンサート

関西大会出場 決定!

吹奏楽コンクール府大会において、市岡高校吹奏楽部(心組)が金賞を受賞し、代表に選ばれました!
課題曲と自由曲ともに暗譜で臨み、潮見裕章先生の指揮で、音楽性に富んだ、高い技術の演奏を披露しました。
出場後、潮見先生も部員も、やりきった感無量の想いで、涙と笑顔を輝かせていました。
関西大会に向けて、さらに前進していきます。

結果の詳細は、下記HPをご覧ください。
http://www.kansaiwind.com/osaka09hka.html
 

続きを読む

吹奏楽コンクール&ファミリーコンサート

第47回 定期演奏会が行われました。

平成21年6月20日に、第47回定期演奏会が行われました。 会場には1000名弱のたくさんの方がお越しくださり、吹奏楽部員とOBバンドメンバー一同、心に響く音楽を目指しました。 レッスンの先生方も客演として参加してくださり、会場スタッフとしてOB・OGが走り回ってくださって、オール市岡で演奏会を作り上げることができました。 左写真は、第一部現役ステージ。潮見先生の笑顔がとても素敵です。
続きを読む

楽器寄贈

昨年はドラムセットを寄贈しましたが、今年も奏友会のみなさまからご協力いただきました楽器支援基金より、「銅鑼(ドラ)」を贈ることができました。
ありがとうございます。

写真は、新しい銅鑼を囲んだ現役生です。


寄贈式の模様です。6月14日の、合同合奏練習の休憩時間に行いました。
左は部長の尾山さん、右が奏友会運営委員の堤之さんです。



そして、市岡卒業生の方が、左写真の「チャイム」を寄贈くださいましたので、ご報告申し上げます。

大型楽器不足のため、現役生は演奏会のたびに他校に借りに回っていましたが、どこの学校も銅鑼やチャイムは必要で、借りるのが難しい状況でした。
このたび、奏友会のみなさまのご協力により、また、卒業生の方の御厚意によりまして、上記大型楽器を揃えることができました。
現役生活動の幅が広がり、ますます発展していくと思います。
心より、御礼申し上げます。

奏友会

第47回 定期演奏会のご案内