クラブOB・OG会

日本管楽合奏コンテスト結果、演奏会、OBバンド

  • 夏に響組が挑戦しました日本管楽合奏コンテストは、残念ながら全国大会出場となりませんでした。
    2年生と1年生で、難関にチャレンジしてくれました。
    この経験を糧にして、実力を上げ、心をひとつにして頑張ってくれることと思います。

    「OCATバンドフェスティバル」のご案内
    日時:10月19日(日)(吹奏楽部は午後1時30分ごろ出演予定です)
    会場:難波OCATポンテ広場
    地図
    http://www.ocat.co.jp/access.html
    ぜひご来場ください。

    さて、この秋、OBバンドは各期同窓会等からの依頼演奏に忙しくしています。
    現役生がテスト等で演奏できないため、代わりに奮闘しております。
    10月に3回、11月に1回、依頼を受けています。
    数少ない練習の中、依頼された方々に楽しんでいただけるよう、集中して頑張っています。
    OBバンドは、入団登録された方に練習日等の案内が届くようになっています。
    練習は、基本的に第三土曜日の夜6時からです。
    とても楽しいです。
    少しでも楽器に触れたいと思われる方は、ぜひ入団登録ください。随時募集しています。
    OBバンド(正式名、市岡高校OB吹奏楽団)ブログ
    こちらの管理人(北口団長)宛に、「期」「パート」「お名前」を書き、入団希望ください。

    奏友会

◇女バレ10月・11月の予定◇

【10月】

4(土)OFF (テスト期間)
5(日)OFF (テスト期間)
10(金)12:30~15:30 ※2年生のみ
11(土)14:30~17:30 ※2年生のみ
12(日)8:30~11:30 ※2年生のみ
13(月)8:30~11:30 ※2年生のみ
17(金)15:30~18:30 ※1年生のみ
18(土)14:30~17:30 ※1年生のみ
19(日)9:00~13:00 
25(土)実力テスト/OUT
26(日)11:30~14:30




続きを読む

理事会開催案内

理事会開催案内

日ごろより、OB会活動にご協力頂き有難うございます。
さて、今年度3回目の理事会を下記のとおり開催致したく
ご出席下さいますようお願い致します。

     記

日時 : 平成20年10月4日(土)16:00~

場所 : 市岡高校同窓会会館1階

秋の活動



市岡高校吹奏楽部のHPを開くと、委嘱作品である「奇跡のつぼみ」が流れるようになりました。
http://www.geocities.jp/ichiokawindorchestra/
続きを読む

文化祭と港区ふれあい音楽会のお知らせ

写真は、関西大会演奏直後の現役生です。
本当によく頑張ってくれました。
9月1日の始業式での演奏をもって、3年生は引退しました。

 

高校生活最後の夏、すべての情熱を演奏に注ぎ込んだ3年生。これからしばらくは、吹奏楽部で培った集中力で、勉学に励んでくれることでしょう。

続きを読む

秋季大会 大阪府予選

ご注意ください!
天候不良の影響のため、開催日がずれ込んでおります。

1回戦
市岡-三国丘
9月13日 11時10分~
萩谷球場

2回戦(詳細未定)
柴島-市岡、三国丘

応援よろしくお願いします☆彡

◆9月の練習予定◆

始業式およびCD・DVD

9月1日(月)、シンフォニーホールにて、市岡高校の始業式のあと、吹奏楽部が演奏いたします。
三年生はこの演奏会で引退となります。
ご都合よろしければ、ぜひご鑑賞ください。
続きを読む

関西大会、銀賞受賞!

  • 8月28日、尼崎アルカイックホールにて、吹奏楽コンクール関西大会が行われました。

    市岡高校吹奏楽部は、みごと銀賞を受賞いたしました!
    難関を乗り越えて、ここまで、本当によく頑張ってくれました。
    心から拍手を贈りたいと思います。

    なお、審査結果の詳細は下記をご参照ください。
    http://www.kansaiwind.com/kansai08ka.html

    3年生は、9月1日の始業式、ザ・シンフォニーホールでの演奏をもちまして、引退いたします。

    ~奏友会~
    http://groups.yahoo.co.jp/group/ichioka_brass_ob/

樽本会

樽本会開催

日時:平成20年7月5日(土) 午後6時から


会場:道頓堀 治兵衛


硬式野球部の顧問・部長であった樽本先生を囲む会です