クラブOB・OG会
2015年7月14日
2015年6月8日
7月11日から29日までの予定で行われる、第97回全国高等学校野球選手権 大阪大会(【夏の甲子園】)の開幕試合で、我らが大先輩、野球部OB・菊池清さんが始球式を務められることになりました。
おんとし92歳の今も意気軒昂! まさに若さに乾杯です!!
おんとし92歳の今も意気軒昂! まさに若さに乾杯です!!
2015年5月27日
岩崎功さん(高校4期)―愛称「岩(がん)ちゃん」―は我らが硬式野球部の大先輩。九州六大学野球連盟の育ての親のお一人ということで、西日本新聞に紹介記事が掲載されました(平成22年8月22日)。
ご興味がおありの方はこちら(pdf)をご覧ください。
ご興味がおありの方はこちら(pdf)をご覧ください。
2015年3月26日
2015年2月20日
平成27年2月吉日
市岡高校バレーボール部 OB・OGの皆様へ
「バレーボールを楽しむ会」へのお誘い
さて、毎年恒例の春の「バレーボールを楽しむ会」を今春も下記のとおり開催いたします。同期の皆様等で連絡を取り合って、ふるってご参加くださいますようご案内いたします。
なお、今回は、バレーボールを楽しむ前に今季卒業生を囲む昼食会を開催し、OB・OGとの懇親を深めることとしました。昼食会にもご参加いただきますようお願いします。
つきましては、今回は「楽しむ会」後の同窓会館での懇親会は開催いたしませんので、みなさまどうしでお声をかけ合い各々で懇親を深めていただきますようお願いいたします。
敬具 続きを読む
2015年1月27日
大阪府立市岡高等学校吹奏楽部OB・OGバンド第7回定期演奏会
団員一同みなさまのご来場をお待ちしております。
○日時 2015年2月15日(日) 13:30開場 14:00開演
○場所 鶴見区民センター 大ホール
・大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「横堤駅」4番出口方向直進北へ1分
・大阪市営バス「地下鉄横堤」北へ1分
○PROGRAM
♪「モアイ」-太陽を見つめる七体の巨像 八木澤教司 作曲
~陸上自衛隊東部方面音楽隊委嘱作品~
♪マーチ「カタロニアの栄光」 間宮芳生 作曲
♪アナと雪の女王 シンフォニックハイライト STEPHEN BULLA 編曲
♪ニュー・シネマ・パラダイス 大島ミチル 編曲
♪お楽しみステージ 他
○入場無料
○お問い合わせ ichioka-obband@excite.co.jp
○HP http://kisekinotsubomi.jp/
団員一同みなさまのご来場をお待ちしております。
○日時 2015年2月15日(日) 13:30開場 14:00開演
○場所 鶴見区民センター 大ホール
・大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「横堤駅」4番出口方向直進北へ1分
・大阪市営バス「地下鉄横堤」北へ1分
○PROGRAM
♪「モアイ」-太陽を見つめる七体の巨像 八木澤教司 作曲
~陸上自衛隊東部方面音楽隊委嘱作品~
♪マーチ「カタロニアの栄光」 間宮芳生 作曲
♪アナと雪の女王 シンフォニックハイライト STEPHEN BULLA 編曲
♪ニュー・シネマ・パラダイス 大島ミチル 編曲
♪お楽しみステージ 他
○入場無料
○お問い合わせ ichioka-obband@excite.co.jp
○HP http://kisekinotsubomi.jp/
2014年10月31日
高校18期 小林明彦
去る10月25日(土)に樽本会(野球部のOB会)が開かれました。不肖私も出席、楽しい一時を過ごさせていただき感謝しております。
14期の新谷さんから年少は26期の河合さん・今泉さんまで、年齢も違う 集まりにも係らず、毎回大いに盛り上がるのは、皆が高校の3年間に思いき り高校野球に青春をぶつけたからでしょうか。
19期の石橋さん、21期の山田さんのピッチングマシーンの寄付とメンテ ナンスといったピッグニュースがありました。50年前、パッティングピッチ ャーも居なかったことを思い出すとともに、石橋さんや山田さんの真似は出来 ませんが、樽本会の一員として誇らしく感じています。
今回、樽本先生が止む無く欠席されましたが、次回は必ず出席いただけるも のと確信しています。
2014年8月11日
2014年8月9日(土)14:00~母校で「バレーボールを楽しむ会」が開かれました。夕方からの茶(酒)話会の模様をスナップ撮影しましたのでお楽しみください(台風の影響で参加者も少なく食堂での開催となりました)。
続きを読む 2014年8月3日
今年も熱い夏がやってまいりました。応援くださいまして、ありがとうございます。
吹奏楽コンクール大阪府大会および響Firstコンサート、市岡高校音楽鑑賞会のご案内です。
吹奏楽コンクール大阪府大会
8月9日(土)
市岡高校の本番時間は午前の部の3番。11時からです。
場所は大阪国際会議場
課題曲4番コンサートマーチ「青葉の街で」
自由曲 ラフマニノフ作曲 交響的舞曲第三楽章
響Firstコンサート
8月16日(土)
旭区民センター大ホール
開場13:30
開演14:00
曲目
オリンピアーダ
オペラ座の怪人セレクション
ディズニーランドセレブレーション
他
市岡高校音楽鑑賞会
8月28日(木)
9時30分~12時
ザ・シンフォニーホール(福島から徒歩10分)
出演
・67期合唱大会優勝クラス
・吹奏楽部
・大阪フィルハーモニー交響楽団
参加費は2.500円です。
吹奏楽コンクール大阪府大会および響Firstコンサート、市岡高校音楽鑑賞会のご案内です。
吹奏楽コンクール大阪府大会
8月9日(土)
市岡高校の本番時間は午前の部の3番。11時からです。
場所は大阪国際会議場
課題曲4番コンサートマーチ「青葉の街で」
自由曲 ラフマニノフ作曲 交響的舞曲第三楽章
響Firstコンサート
8月16日(土)
旭区民センター大ホール
開場13:30
開演14:00
曲目
オリンピアーダ
オペラ座の怪人セレクション
ディズニーランドセレブレーション
他
市岡高校音楽鑑賞会
8月28日(木)
9時30分~12時
ザ・シンフォニーホール(福島から徒歩10分)
出演
・67期合唱大会優勝クラス
・吹奏楽部
・大阪フィルハーモニー交響楽団
参加費は2.500円です。
2014年4月4日
第52回市岡高校吹奏楽部定期演奏会のご案内
今年も感動をお伝えします。皆様のご来場をお待ちしています!
日時 4月26日(土) 開場13時 開演13時半
場所 門真市民会館ルミエールホール大ホール
曲目 交響的舞曲第三楽章、マインドスケープ、ミュージカル「アニー」他
吹奏楽部HP
移転しました。
http://ichiokawind.webcrow.jp/
(写真は2010年定期演奏会)

今年も感動をお伝えします。皆様のご来場をお待ちしています!
日時 4月26日(土) 開場13時 開演13時半
場所 門真市民会館ルミエールホール大ホール
曲目 交響的舞曲第三楽章、マインドスケープ、ミュージカル「アニー」他
吹奏楽部HP
移転しました。
http://ichiokawind.webcrow.jp/
(写真は2010年定期演奏会)

最近のコメント
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索