クラブOB・OG会
2013年4月5日
平成25年3月23(土)に母校同窓会館にて、バレーボール部のOB/OG会が催されたのでご報告します。2時からの母校体育館での在校生vs.先輩の対抗試合を経て、5時半からは例によって燃料を追加しての歓談の時間となりました。今年は65期生が新たにOB/OGに加わりました。
当日のスナップ写真と併せて、今までのスナップから抜粋したものもご紹介しますのでお楽しみ下さい。
尚、少々気が早いですが、夏の例会が7月下旬頃にあると思いますので、ご都合のつく方は是非ご参加ください(その折りにはご連絡が届きます)。
2013年2月5日
演奏会のご案内♪
この度、私ども大阪府立市岡高等学校吹奏楽部OB・OG
皆様お誘い合わせの上、お気軽にお越し下さいませ。
大阪府立市岡高等学校吹奏楽部OB・OGバンド第5回定
○日時
2013年2月24日(日)
13:30開場 14:00開演
○場所
クレオ大阪北
http://
阪急「淡路駅」東出口より徒歩約10分
大阪市バス「東淡路1丁目」より徒歩約3分
○曲目
♪ロシアン・クリスマス / A.リード作曲
♪吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への讃歌」 /
♪Far and Away~遥かなる大地へ~ / J.ウィリアムズ作曲
♪ジャパニーズ・グラフィティⅥ~日本レコード大賞、青
UFO/魅せられて/シクラメンのかほり/襟裳岬
♪アンサンブルステージ 他
○入場無料
○お問い合わせ
ichioka_obband_con@mail.go
○ホームページ
http://kisekinotsubomi.jp/
映画やTVで使用されている曲や皆様ご存じの曲等、今回
アンサンブルステージでは昨年行われました第39回大阪
また、開演前13:45頃より前座演奏を予定しています
★☆皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております☆
2012年8月18日
暑い中、心組、響組ともども現役生は毎日頑張っています。今後とも、みなさまの応援をよろしくお願いします。
さて、今年も始業式にシンフォニーホールにて現役生が演奏をします。同窓生の方々、OBの方々もご来場いただければと思います。
【始業式】
9時~生徒入場
受付準備完了後保護者入場
入場料2500円。二階三階からの鑑賞となります。
9時50分~合唱発表
10時~吹奏楽部演奏
10時40分~12時 音楽観賞会
写真は8月16日に港区民センターで開催された【響組】のファーストコンサートの模様です。

2012年7月16日
が、もし、卒業時から住所が変わったなどで届いていない方がいらっしゃれば、下記まで連絡をお願いします。
58期 山根 彩
aya.s.aya@hotmail.co.jp
080-4398-9819
できればメールで、本文に『お名前』『何期』『新住所』を記載してください☆
メールや電話はちょっと…という方は、7月28日のOBOG会にて私までお声掛けください!!
よろしくお願いいたします。
2012年7月16日
58期山根彩です^^
梅雨が明けたのかどうなのか…とにかく暑い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか??
案内が届いているかと思いますが、今季も『バレーを楽しむ会』を開催いたします!
日時 7月28日(土)14時~17時
場所 母校 市岡高校体育館
※17時半から百周年記念会館(同窓会館)にて懇親会も行います!
ぜひ、バレーのできる服装、シューズ持参でお越しください☆
暑い時こそ、さわやかな汗をかきましょう^^
(懇親会だけの参加も歓迎です)
*******************************************************************
また、現役の後輩たちへの応援金も募集しています。
一口千円から受け付けています。
お送りしている案内に同封の郵便振替用紙にて、ご入金お願いします。
一口でも助かります。よろしくお願いいたします。
********************************************************************
これからも、みんなでバレー部を盛り上げていきましょう!!!
2012年4月16日
(写真は昨年の第49回定期演奏会にて)
市岡高校吹奏楽部第50回定期演奏会のご案内および、創部50周年記念祝賀会のご案内です。
吹奏楽部が記念すべき第50回定期演奏会を開催します。昨年は吹奏楽コンクール関西大会にて金賞を受賞し、シンフォニーホールでの音楽鑑賞会、110周年記念式典にても演奏しました。
今年も、心に響く音楽を皆さまにお届けします。ぜひご来場ください。
続きを読む
2012年3月24日
今回もたくさんの方々にお集まりいただき楽しい時間を過ごすことができました☆★
この掲示板を見て来てくださった方もいらっしゃって嬉しかったです!!
皆さんよろしければコメントもしてください(^。^)y-.。o○お願いします☆
2012年2月12日
ご無沙汰しております!一応OB会のスタッフをさせていただいている58期の山根彩(旧姓:澤田)です☆
みなさんお元気でしょうか^^??
これからは定期的に更新していこうと思うので、よろしくお願いいたします♪♪
来月は恒例のOB会がございます!!
日時:3月24日(土) 14:00~
場所:母校体育館
楽しみですね~^^
2012年1月14日

市岡高等学校吹奏楽部OB・OGバンド第4回定期演奏会をご案内します。
(写真は、第三回定期のドリフメドレーより 13期中務氏撮影)
○日時
2012年2月19日(日) 16:00開場 16:30開演
○場所
住吉区民センター 大ホール
南海高野線「沢ノ町駅」より東へ徒歩約5分
JR阪和線「我孫子町駅」より西へ徒歩約10分
○曲目
♪サウンド・オブ・ミュージック/R.R.ベネット編曲
♪シンフォニア・ノビリッシマ/R.ジェイガー作曲
♪テームサイド序曲/P.スパーク作曲
♪ディスコ・パーティーⅢ/金山徹編曲
♪アンサンブルステージ 他
○入場無料
○お問い合わせ
ichioka_obband_con@mail.goo.ne.jp
○ホームページ
http://kisekinotsubomi.jp/
ミュージカルやTVコマーシャルで使用されている曲等の皆様ご存じの曲や現役当時に演奏した「テームサイド序曲」、
そして今回も企画していますアンサンブルステージと内容盛りだくさんな演奏会となっております。
団員一同皆様のご来場をお待ちしておりますので、是非足をお運びくださいませ。
定期演奏会実行委員 53期クラリネット 福井梨香
2012年1月14日
吹奏楽部OB・OGバンドの一員として、現役吹奏楽部員とともに、百十周年記念歌と校歌の演奏に参加させていただきました。三年生が前列で歌い、一・二年とOBが演奏する形で、総勢130名の舞台になりました。(指揮、42期赤塚弘一さん)
記念歌『市岡の風』は、作詞がジェームス三木さん、作曲が吹奏楽部指導者の潮見裕章さんによるもので、心に熱く響く歌詞とスケールの大きな楽曲があわさり、素晴らしい作品でした。演奏しながら胸がいっぱいになり、また、客席で涙をぬぐう人も舞台から見えました。
これからも、『市岡の風』が歌い継がれていくことを期待します。
校歌のときは、一階席からも二階席からも斉唱の声が響き、会場がひとつになった気がしました。
同窓会長の佐藤さんのエールは楽しくて迫力があり、圧巻でした。会場の方々が笑顔に包まれました。
一生心に残る素敵な時間を過ごさせていただき、感謝いたします。
これからも、市岡高校と、市岡卒業生の方々のご発展をお祈りします。
なお、記念式典当日、会場受付と会場案内のお手伝いを、吹奏楽部OBが担当させていただきました。
市岡高校吹奏楽部OB『奏友会』事務局
36期 仲谷史子(トランペット)
OB・OGバンドHP
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより: