自彊百年史 (1976年~2001年)
1976年(昭和51年) |
・新入生オリエンテーション合宿(滋賀県希望が丘) |
1977年(昭和52年) |
・30期生卒業式に皆勤賞設ける(男14、女13) |
1978年(昭和53年) |
・食堂の拡張 |
1979年(昭和54年) | |
1980年(昭和55年) |
・校舎改築(現校舎) |
1981年(昭和56年) | |
1982年(昭和57年) |
・12月、新校舎東・西普通教室竣工 |
1983年(昭和58年) |
・教育委員会次年度人事方針(同一校10年以上の教員の移動) |
1984年(昭和59年) |
・旧校舎の解体・撤去工事始まる |
1985年(昭和60年) | |
1986年(昭和61年) | |
1987年(昭和62年) | |
1988年(昭和63年) |
・学校機械警備化実施 |
1989年 (昭和64年・平成元年) |
・留学生審査委員会設置 |
1990年(平成2年) | |
1991年(平成3年) |
・市岡総合祭、「市岡祭」へ名称変更 |
1992年(平成4年) |
・名列表の名簿の順が女子が前に |
1993年(平成5年) |
・男女混合名簿実施 |
1994年(平成6年) |
・同窓会百周年事業“市岡の森”募金開始 |
1995年(平成7年) |
・大阪府教育委員会が市岡高校を含む府立高校定時制6校の廃校を決定 |
1996年(平成8年) | |
1997年(平成9年) | |
1998年(平成10年) |
・市岡の森 |
1999年(平成11年) |
・オーストラリア語学研修出発(7月27日) |
2000年(平成12年) |
・3年生進路講演会(OBによる) |
2001年(平成13年) |
・ウォークラリー(2月3日) |
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
中間 實徳さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより: