お知らせ
0年
2025年11月26日
市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第30会会長杯卓球大会開催
11月22日(土)高校剣道場にて市岡高校卓球部OB会を開催しました。1981年から始まったOB会、今回上は21期生から下は63期生までの卒業生約20名によるダブルス戦での第30会会長杯卓球大会を開催しました。
大会はくじ引きで毎回ペアを替えるダブルスによる1試合3セットマッチで、各個人の全試合通した合計獲得セット数が多い順に成績をつける市卓会恒例の方式で行い、38期の照屋さんが優勝され、会長杯と副賞が授与されました。
|
| 卓球大会優勝の照屋さん |
また合間の時間には個人の練習で汗を流したり、シングルスの練習試合を行ったり、現役時代を思い出しながら楽しくラリーをしたりと、みなさんそれぞれに楽しまれました。
|
| 剣道場にて |
卓球大会後にはこちらも恒例の懇親会を、今回はすきやねん青山にて行い、お互いの近況報告や思い出話で大いに盛り上がりました。
|
| 懇親会 すきやねん青山にて |
ご参加いただいたOBの方々、ありがとうございました。
来年は45周年を迎える市卓会。40周年時はコロナ禍で記念となる会ができませんでしたので、来年は例年よりも少し盛大にできればと考えています。今年のOB会でも遠方からの方や半世紀ぶりに市岡に来たという方、また久しぶりにラケットを握ったというOBの方々にもお越しいただきました。来年45周年の節目には、なかなか参加できていない、一度も参加できていないという方々も遠慮なくご参加いただければと思います!
またOB練習会を毎月第2土曜の午前9時~12時、第4土曜の午後6時~9時にて同窓会館2階で実施しています。個人の練習や卓球の再開だけでなく見学に来られるだけでも大歓迎です。 年内は12月27日(土)の9:00~12:00を予定 しています。
1月以降の予定も市卓会よりご案内していますので過去の発信内容にてご確認ください。練習日程の変更があればこちらの同窓会ホームページ通じて発信いたします。OB練習会に関するご質問やご連絡は下記水谷までご連絡ください。
高校57期 水谷 晴信
(連絡先:aide433bask234☆yahoo.co.jp)
※迷惑メール防止のため☆を@(半角)に変えて送信してください。
2025年11月25日
【高37期】市岡高校37期生同窓会「還暦だョ!全員集合」のご案内
37期生の皆様には益々ご活躍のことと存じます。
下記のとおり2026年5月4日(祝・月)に37期生同窓会を開催することとなりました。 37期生は4年に一度の夏季オリンピックの年に同窓会を開催していますが、今回は37期生が還暦を迎える年の記念として特別に開催することとなりました。 皆様、お誘いあわせのうえ、ご参加いただきますよう、ご案内いたします。
市岡高校37期生同窓会「還暦だョ!全員集合」
幹事一同
| 会の名称 | 市岡高校37期生同窓会「還暦だョ!全員集合」 |
|---|---|
| 開催日 | 2026年5月4日(祝・月)みどりの日 |
| 1次会 |
■時間: 14:00~17:00<3時間> (受付開始 13:30~) ■場所: レストラン アラスカ フェスティバルタワー
大阪市北区中之島2-3-18中之島フェスティバルタワー2F
■会費: 7,000円
電話 06-6222-1800 |
| 2次会 |
■時間: 17:30~19:30<2時間> (受付開始 17:15~) ■場所: フェスティバール&ビヤホール
大阪市北区中之島2-3-18中之島フェスティバルタワー2F
■会費: 5,500円
電話 06-4708-3312 |
|
申込み 締切日 |
出欠のご都合を下記の締切日までにご自身が所属する各組幹事に連絡してください。 ■締切日: 2026年1月10日(土)まで ※締切日以降の出席追加や出席キャンセルは、4/25(土)までに各組幹事に連絡してください。 |
| 各組幹事 |
(1組) 岩本幹、小山朝子、藤田朋子 (2組) 柴田勝利、竹内和彦、小林潤子 (3組) 松原美巳、松山文鑑、上田七菜子、川勝昭子、草野久美子 (4組) 久米秀樹、外間勉、塩田真美、森康子、山根美佐代 (5組) 飯尾元彦、武藤太、小林恵、金好子、森脇由起子 (6組) 岡村修一、伊藤政子、榎並加代子、谷岡正子、中野宏美 (7組) 有村博、安藤一保、下岡広志、阿阪美保、岡野真貴 (8組) 北濱晃司、鷲原知良、宮本洋子 (9組) 西原実、田中千枝 (10組) 古川政宏、辻本佳子 |
|
連絡先 お問合せ先 |
連絡・お問い合わせは各組幹事にお願いします。各組幹事の連絡先がわからない場合は、下記の事務局幹事に連絡してください。 事務局幹事 久米秀樹(3年4組) 携帯電話 090-9285-1601 電子メール kume7181☆gaia.eonet.ne.jp ※上記☆は@(半角文字)に変更してご利用下さい。 |
2025年11月25日
【高37期】第22回市岡高校37期クラス会のご報告
2025年11月6日
30期同窓会のご報告
- 開催日時:2025年11月2日
- 開催場所:NORTH tRunk(ノーストランク) グランフロント店
30期は入学50周年企画で還暦同窓会以来、同窓会を開催しました。
30期は1学年45人の9クラス 全体で405人。
1次会 12:00開演~15時 総勢93名
会場はグランフロントにあるレストランNORTH tRunk(ノーストランク)
2次会はそこから歩いて5分の隠れ小屋的な喫茶カフエーヌ56名参加 15:30~17:30
1次会2次会の会費6,500円+3,500円で1万円
3次会は2次会会場から歩いて5分のカラオケまねきねこ28名参加 18:00~20:00
4次会10名(男性4名女性6名) 居酒屋勝男で22時まで
みんな元気です!パワーあふれる同窓会でした。
2025年10月29日
市岡高校バドミントン部OBOG会のご報告
10月13日(月)市岡高校体育館にてバドミントン部OBOG会を開催しました。今年は大阪・関西万博閉幕の日と重なりましたが、20期以降20余名のOBOGが集まり、現役生との対戦を中心に、皆さん心地よい汗を流しました。
試合の様子を見ていると現役部員のレベルは日々の練習の成果でより向上しており、今後の一層の活躍が予感されました。それぞれのベストが出せるようこれからも練習に励んでもらいたいものです。OBOG一同応援しております!
会は終わりに現役生への激励を行い、次回来年10月中頃の開催を約束して無事閉会しました。
参加された皆様お疲れ様でした。
今回参加できなかった方々も、次回はぜひ皆さんお誘いの上ご参加ください。また体育館でお会いしましょう。
2025年10月29日
39期生 日帰りバスツアー同窓会
令和7年3月9日(日)高校39期の同窓会日帰りバスツアーを開催。
バスツアーは初めての企画で、それならと39期なので3月9日を選び、阿部先生、大谷先生、山本喜世子先生と3名の先生方に男子5名、女子15名の総勢23名が集まりました。先生方のご年齢を伺い、一同驚きました。
前日まで雨や曇り空の日が続いていましたが、この日は見事な快晴で、最高のお出かけ日和となりました。
朝8時半にバスは大阪市内を出発。発車前から既にバスの中は賑やかな声でいっぱいです。
まずは泉南の「浪花酒造」さんへ。こちらは三百年続く酒蔵だそうで、日曜日なのに特別に開けていただき、社長さん自ら酒蔵や登録無形文化財の建物の歴史を話し案内して下さり、皆、在学中の授業並みに熱心に聞いていました。そして、待ちに待ったお酒の試飲会!純米酒に大吟醸に濁り酒、さらに発泡酒。みんなの試飲カップも笑顔もいっぱいで、午前中ながら、その様子はもはやスタンディングバー状態。試飲後は、好みのお酒や酒粕を抱えてレジへ並んでいました。
バスに戻りしばらく進むと目の前に泉南の海が広がり、最終目的地「休暇村紀州加太」に到着!
宴席の最大イベントは、阿部先生自作の陶芸作品等のクジ引き大会です。クジの順番に各自が近況報告をしました。
宴席後は、温泉に入る人、お土産を買う人、浴場が混んでいたのでテラスで海を眺める人と、それぞれがが癒しの時間を過ごしました。
約3時間滞在、バスは美しい加太の景色を臨む海岸線を後にして、夕刻、無事に帰阪、楽しい1日が終わりました。
39期生は11クラスで約500名いたので、在学中に親しくなるのはほんの一部で、卒業後に懐かしい者同士だけでなく、初めまして的な同期生とも親しくなれる人が多いことです。これが39期生の良いところです。今回のバスツアーでも、バス内、休憩時、立ち寄り先と色んな場面で皆が自然と声を掛け合い笑い声が絶えませんでした。
3名の先生方はじめ、39期の同期の皆さんと過ごしたこの一日は、加太で見た海の様に明るく輝く思い出になりました。
高校39期 盛田(旧姓 柳)景子
2025年10月27日
第30回会長杯争奪卓球大会(OB会)・懇親会のお知らせ
月 日 2025年11月22日(土)
場 所 市岡高校体育館 1F 剣道場
会場会報 午前10時~
試合開始 午後1時~(受付開始:午後0時30分~)
会員の皆さんには事務局より会報とあわせて出欠確認のハガキを送付していますので、11月11日を目処にご投函いただきますよう、よろしくお願いします。
また、毎月第2・4土曜に同窓会館2Fで行っているOB練習会ですが、
11月と12月の第2土曜は学校行事の都合により、練習時間を下記の通り変更いたします。
-
11月8日(土)
午前9時~午後12時の練習時間を午後6時~午後9時までに変更 -
12月13日(土)
午前9時~午後12時の練習時間を午後6時~午後9時までに変更
練習に関するご質問は下記高校57期水谷までご連絡ください。
メールアドレス
Aide433bask234☆yahoo.co.jp
※迷惑メール防止のため☆を@(半角)に変えてください
高校57期
水谷
2025年10月17日
第23回 2025 市岡高校OB美術展のご案内

2025年10月16日
市岡高校サッカー部OB会のご報告
2025年10月3日
バスケットボール部OB会のご案内
これまで基本的に毎年10月第3日曜日に開催していましたが、ゲームに参加できない年配のOBも参加しやすいように総会・懇親会は毎年10月第3土曜日、翌日に親睦試合を開催する事になりました。
◎総会・懇親会
日時:2025/10/18 17時開宴
会場:居酒屋なかもと
〒552-0001 大阪府大阪市港区波除3丁目9−6
Googleマップで見る
会費:5000円 学生は無料
◎交流試合
日時:2025/10/18 13時から
会場:市岡高校体育館
市岡高校バスケットボール部は来年90周年を迎えます。
学校行事にも寄りますが、基本的に毎年10月第3土曜日に総会・懇親会、翌日に交流試合を開催しますので、来年は10/17,18予定で、予定を調整していただいて多くの方が集まって90周年のお祝いをできればと考えています。
既に連絡が来ている方も多いと思いますが、連絡が来ていなくて総会・懇親会に参加を希望される方は下記にご連絡をお願いします。
金城 信雄
Eメール:knob0321☆gmail.com
※迷惑メール防止のため☆を@(半角)に変えて送信してください
- 「30期同窓会のご報告」について
笠井康正さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
吉川幸男さんより: - 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
吉川初恵さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより:











