クラブOB・OG会
2010年9月28日
2010年9月20日
市岡ファミリーコンサートのご案内
9月23日(祝)
阿倍野区民センター(谷町線 阿倍野駅すぐ)
開演2時30分
入場無料
これをもちまして、三年生は受験等のため長期休暇に入ります。
みなさまのご来場をお待ちしています。
9月23日(祝)
阿倍野区民センター(谷町線 阿倍野駅すぐ)
開演2時30分
入場無料
これをもちまして、三年生は受験等のため長期休暇に入ります。
みなさまのご来場をお待ちしています。
2010年8月16日

8月13日に開催されました吹奏楽コンクール大阪府大会におきまして、現役は金賞を受賞し、代表権を得て関西大会に出場することになりました。
詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.kansaiwind.com/osaka10hka.html
続きを読む
2010年8月4日
吹奏楽コンクールや夏の行事をご案内申し上げます。
ぜひ現役生の応援にご参加くださいますよう、お願いします。
【吹奏楽コンクール府大会】
8月13日(金) 午前の部2番目10時45分ごろ出場
課題曲「汐風のマーチ」
自由曲「アルプス交響曲」
大阪国際会議場(京阪中之島駅すぐ)
入場料 1000円
続きを読む
ぜひ現役生の応援にご参加くださいますよう、お願いします。
【吹奏楽コンクール府大会】
8月13日(金) 午前の部2番目10時45分ごろ出場
課題曲「汐風のマーチ」
自由曲「アルプス交響曲」
大阪国際会議場(京阪中之島駅すぐ)
入場料 1000円
続きを読む
2010年7月23日
武友映次さん(26)より、加本泰男さん(26)の遺句集についてご案内いただきました。
以下、武友さんの紹介文です。
さて5年前に急逝した加本泰男さんの(26期フルート)遺句集『車椅子』が出版されました。
加本さんは子どもの時からの病気が悪化し歩行が困難になり仕事を辞め、句作に励むようになりました。
もともと文学の才があった加本さんです。高校の時にも小説を書いていました。新聞などの投稿で次々入選。選者の有馬朗人氏(俳人。元文部大臣)に才能を見出だされ、氏が主宰する俳句結社「天為」に入会(1991年)。二年後には同人に。
遺作集の序文は有馬氏自らが執筆。愛弟子への愛情溢れる文章は心に滲みました。
句集には「夕立がブラスバンドをおそいけり」という句も。年代の近いOBには句集を手にとって加本さんを偲んでいただければ幸いです。
加本泰男遺句集『車椅子』 文學の森刊 2500円
以下、武友さんの紹介文です。
さて5年前に急逝した加本泰男さんの(26期フルート)遺句集『車椅子』が出版されました。
加本さんは子どもの時からの病気が悪化し歩行が困難になり仕事を辞め、句作に励むようになりました。
もともと文学の才があった加本さんです。高校の時にも小説を書いていました。新聞などの投稿で次々入選。選者の有馬朗人氏(俳人。元文部大臣)に才能を見出だされ、氏が主宰する俳句結社「天為」に入会(1991年)。二年後には同人に。
遺作集の序文は有馬氏自らが執筆。愛弟子への愛情溢れる文章は心に滲みました。
句集には「夕立がブラスバンドをおそいけり」という句も。年代の近いOBには句集を手にとって加本さんを偲んでいただければ幸いです。
加本泰男遺句集『車椅子』 文學の森刊 2500円

2010年7月23日
吹奏楽部OBバンドは東京市岡会さまより依頼をいただきまして、演奏させていただきました。
7月3日に、東京の学士会館にて、ヘンリーマンシーニ・メドレー(ピンクパンサーやひまわり)や校歌など披露し、120名の同窓生の方々に楽しんでいただくことができました。
詳細につきましては、OBバンドHPのコラムや写真にて、紹介しています。
また、此花市岡会や、8期同窓会での演奏もさせていただきました。
同窓会の皆さまに感謝しますとともに、今後ますますのご発展をお祈りいたします。
7月3日に、東京の学士会館にて、ヘンリーマンシーニ・メドレー(ピンクパンサーやひまわり)や校歌など披露し、120名の同窓生の方々に楽しんでいただくことができました。
詳細につきましては、OBバンドHPのコラムや写真にて、紹介しています。
また、此花市岡会や、8期同窓会での演奏もさせていただきました。
同窓会の皆さまに感謝しますとともに、今後ますますのご発展をお祈りいたします。
2010年5月10日

4月29日に、無事演奏会を終了することができました。
ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました。
上の写真は、第二部お楽しみ企画ステージの模様です。
きぐるみの男性六人組は、指揮の潮見裕章先生(右端)はじめ、いつもお世話になってます指導の先生方や、舞台裏で楽器の緊急修理に走り回ってくださっていた三木楽器の小林さんです。
(オヤジダンサーズと呼ぶらしいです(笑))
続きを読む
2010年4月19日
最近のコメント
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索