クラブOB・OG会
2024年2月2日
令和6年2月吉日
バレーボール部同窓会のみなさまへ
大阪府立市岡高等学校
バレーボール部同窓会
バレーボール部同窓会
「春のバレーボールを楽しむ会」へのお誘い
春寒の候 皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃は市岡高校バレーボール部同窓会の活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。
今年は76期生がご卒業されます。ご卒業誠におめでとうございます。皆様のこれまでのがんばりに敬意を表するとともに、これからのご活躍を祈念しております。
さて、昨年夏に久しぶりに開催しました同窓会には37名(25期生から76期生まで)ご参加をいただき、春にも開催を望む声をいただきました。そこで「春のバレーボールを楽しむ会」を、下記のとおり開催させていただきたいと存じます。同期の皆様等で連絡を取り合って、ふるってご参加くださるようお願いいたします。
記
1.日 時 |
令和6年3月30日(土) 14:00~17:00 |
2.場 所 |
市岡高校体育館 |
3.内 容 |
久しぶりにバレーボールを楽しんでください。現役(卒業生同士も)とのゲームを予定しています。プレーされる方は練習着・体育館シューズをお持ちください。 おしゃべりや見学だけでも大歓迎です。お気軽に母校の体育館にお越しください。 |
4.その他 |
全体での懇親会は行いませんので、ゲーム終了後は、各人各グループでお楽しみください。 応援金につきましては、現在、同窓会としての応援金のお願いは停止していますが、これまでに皆様方よりお預かりしている応援金を活用して、毎年現役の活動を側面からサポートしています。 「大阪府立市岡高等学校 公式ホームページ」では運動部で男子・女子バレーボール部が紹介されております。「大阪府立市岡高等学校同窓会―澪標ホームページ」では同窓会の案内や結果なども掲載しますので、ご覧ください。 |
(事務局連絡先) メール宛先:summy1357smart☆ezweb.ne.jp
※ ☆は@(半角文字)に変更してご利用下さい。
同窓会事務局 丸橋正美(マルバシ マサミ)(30期) 電話080-3107-1675
2024年1月26日
1981年から始まりました市卓会はコロナの影響をうけたこの3年の間に40周年を迎えましたが、計画していた周年記念のパーティは開催できませんでしたが、この度、昨年4年ぶりに開催したOB会に続き、第8期懇親会を1月20日(土)に母校近くのアートホテル大阪ベイタワーにて開催いたしました。
参加者は、上は高校6期から下は69期までのOBOG44名と元顧問の先生方も2名ご参加いただきました。市卓会の集まりにこの日初めて参加された方や、数年ぶりに参加された方、また関西に留まらず関東、北陸、四国、さらには石垣島からもお越しいただき近い期ごとのテーブルに分かれての会となりましたが、時間とお酒が進むに連れて席を離れてあちこちで思い出話や近況報告に花が咲いていました。
![](https://www.reihyo.com/wp-content/uploads/editor/Image/2024/20240126-003.jpg)
会の途中には各期の皆さんが登壇しての近況報告。今も卓球を続け試合で優勝したというお話や、お子様が誕生する予定というおめでたいお話、高校時代の厳しい練習や諸先輩方のエピソード等、皆さんから様々な話題が展開されました。
懇親会の最後には現在母校で校長(卒業生では初の校長が嬉しい事に卓球部から誕生しています!)を務められている33期で辻本現校長より市岡高校の現状についてお話いただきました。
今後も卓球大会だけでなくこうした懇親会などを通じた集まりの場をつくっていきたいと思います。また、今回ご参加いただけなかった皆さんも、次回の卓球大会や懇親会の際はぜひ同期、前後の期の方とお誘い合わせのうえお越しください!
お忙しい中ご都合をあわせてご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!
![](https://www.reihyo.com/wp-content/uploads/editor/Image/2024/20240126-008.jpg)
最後に、29期河田さんをはじめ本懇親会の企画、準備を中心に役員の皆さん、ありがとうございました!
高校57期
水谷 晴信
![]() |
川端会長(21期)より開会のご挨拶 |
![]() |
志賀さん(6期)による乾杯のご発声 |
参加者は、上は高校6期から下は69期までのOBOG44名と元顧問の先生方も2名ご参加いただきました。市卓会の集まりにこの日初めて参加された方や、数年ぶりに参加された方、また関西に留まらず関東、北陸、四国、さらには石垣島からもお越しいただき近い期ごとのテーブルに分かれての会となりましたが、時間とお酒が進むに連れて席を離れてあちこちで思い出話や近況報告に花が咲いていました。
![](https://www.reihyo.com/wp-content/uploads/editor/Image/2024/20240126-003.jpg)
会の途中には各期の皆さんが登壇しての近況報告。今も卓球を続け試合で優勝したというお話や、お子様が誕生する予定というおめでたいお話、高校時代の厳しい練習や諸先輩方のエピソード等、皆さんから様々な話題が展開されました。
懇親会の最後には現在母校で校長(卒業生では初の校長が嬉しい事に卓球部から誕生しています!)を務められている33期で辻本現校長より市岡高校の現状についてお話いただきました。
![]() |
市岡高校についてお話される辻本現校長(33期) |
![]() |
阿部副会長(26期)による締めのご挨拶 |
![]() |
抽選で開場ホテル横の空庭温泉の割引券が三宅さん(26期)に贈られました (三宅さん、おめでとうございます!) |
今後も卓球大会だけでなくこうした懇親会などを通じた集まりの場をつくっていきたいと思います。また、今回ご参加いただけなかった皆さんも、次回の卓球大会や懇親会の際はぜひ同期、前後の期の方とお誘い合わせのうえお越しください!
お忙しい中ご都合をあわせてご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!
![](https://www.reihyo.com/wp-content/uploads/editor/Image/2024/20240126-008.jpg)
最後に、29期河田さんをはじめ本懇親会の企画、準備を中心に役員の皆さん、ありがとうございました!
高校57期
水谷 晴信
2023年12月1日
11月18日(土)高校剣道場にて市岡高校卓球部OB会を4年ぶりに開催しました。1981年から始まったOB会、今回上は6期生から下は69期生までの卒業生約30名と現役生によるダブルス戦での第27回会長杯卓球大会を開催しました。
くじ引きで毎回ペアを替える恒例方式で、先輩後輩も男女も分け隔てなく試合を行いました。各個人の全試合通した合計獲得セット数が多い順に成績をつけ、今年度は同点で3名の同時優勝という結果でした。優勝されたみなさん、おめでとうございます!
合間には個人での練習や試合で汗を流したり、現役時代を思い出しながら楽しくラリーをしたりと、みなさんそれぞれに4年ぶりとなる卓球大会を楽しみました。
またラケットをグラスに持ち替えた夜の懇親会には、卓球大会には参加できなかった方々も加わり、懐かしい思い出話や近況報告に花を咲かせました。
ご参加いただいたOBの方々、開催にご協力いただいた先生、現役生のみなさん、ありがとうございました。
今回を皮切りに引き続き来年度以降も開催していく予定です。またOB練習会についても実施方法を模索しています。長い間卓球をしていない、運動は難しくなったという方も、同級生や先輩後輩との再会の場として、見学に来られるだけでも大丈夫ですので、今回参加できなかった方々も是非次回以降お待ちしています!
高校57期 水谷 晴信
くじ引きで毎回ペアを替える恒例方式で、先輩後輩も男女も分け隔てなく試合を行いました。各個人の全試合通した合計獲得セット数が多い順に成績をつけ、今年度は同点で3名の同時優勝という結果でした。優勝されたみなさん、おめでとうございます!
合間には個人での練習や試合で汗を流したり、現役時代を思い出しながら楽しくラリーをしたりと、みなさんそれぞれに4年ぶりとなる卓球大会を楽しみました。
またラケットをグラスに持ち替えた夜の懇親会には、卓球大会には参加できなかった方々も加わり、懐かしい思い出話や近況報告に花を咲かせました。
ご参加いただいたOBの方々、開催にご協力いただいた先生、現役生のみなさん、ありがとうございました。
今回を皮切りに引き続き来年度以降も開催していく予定です。またOB練習会についても実施方法を模索しています。長い間卓球をしていない、運動は難しくなったという方も、同級生や先輩後輩との再会の場として、見学に来られるだけでも大丈夫ですので、今回参加できなかった方々も是非次回以降お待ちしています!
高校57期 水谷 晴信
2023年11月6日
10月21日(土)高校体育館にて市岡高校バドミントン部OBOG会を開催しました。
コロナ禍もあり5年振りとなりましたが、当日は20期生から現役に近い世代までの卒業生20余名と現役生が参加し、OBOG対現役生、またOBOG同士とそれぞれの調子に応じてシャトルを打ち合い、皆さん笑顔で心地よい汗を流しました。
ご参加いただいたOBOG、また開催にご協力いただいた先生、現役の皆さんありがとうございました。
もう運動していないから参加はちょっと、というOBOGの方もおられますが見学だけでもOKです。また皆さん次回体育館でお会いしましょう!
★市岡高校バドミントン部OBOG会開催情報は次回も当HPに掲載しますので、またご覧ください。
コロナ禍もあり5年振りとなりましたが、当日は20期生から現役に近い世代までの卒業生20余名と現役生が参加し、OBOG対現役生、またOBOG同士とそれぞれの調子に応じてシャトルを打ち合い、皆さん笑顔で心地よい汗を流しました。
ご参加いただいたOBOG、また開催にご協力いただいた先生、現役の皆さんありがとうございました。
もう運動していないから参加はちょっと、というOBOGの方もおられますが見学だけでもOKです。また皆さん次回体育館でお会いしましょう!
★市岡高校バドミントン部OBOG会開催情報は次回も当HPに掲載しますので、またご覧ください。
![](https://www.reihyo.com/wp-content/uploads/editor/Image/2023/20231106-1.jpg)
2023年6月21日
令和5年6月吉日
バレーボール部同窓会のみなさまへ
大阪府立市岡高等学校
バレーボール部同窓会
バレーボール部同窓会
同窓会総会のご案内
日頃は市岡高校バレーボール部の同窓会の活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。
さて、新型コロナ感染症の拡大にともなう感染防止の観点等から、同窓会総会の開催を控えておりましたが、今年は4年ぶり下記のとおり、市岡高校バレーボール部の同窓会総会を開催させていただきたいと存じます。よろしくお願いいたします。
記
-
同窓会総会
久しぶりにバレーボールを楽しんでください。現役(卒業生同士も)とのゲームを予定しています。練習着、体育館シューズをお持ちください。おしゃべりや見学だけでも大歓迎です。気軽に母校の体育館にお越しください。
日 時 令和5年8月5日(土) 14:00 ~ 17:00 場 所 母校体育館 懇親会 全体での懇親会は行いませんので、練習終了後、各人各グループでお楽しみください。 -
応援金について
現在、同窓会としての応援金のお願いは停止していますが、これまでに皆様方よりお預かりしている応援金を活用して、毎年現役の活動を側面からサポートしています。
-
その他
「大阪府立市岡高等学校 公式ホームページ」では運動部で男子・女子バレーボール部が紹介されております。「大阪府立市岡高等学校同窓会 澪標ホームページ」では同窓会の案内や結果なども掲載しますので、ご覧ください。
2022年7月29日
市岡高校バレーボール部同窓会の皆様へ
さきにご案内させていただきました、8月6日(土)の「バレーボール部同窓会」につきましては、新型コロナウィルス感染症の拡大状況をふまえ、今年度の開催をとり
やめさせていただきます。
開催日の直前になっての中止連絡となり、みなさまにはご迷惑をおかけすることと
存じますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
この開催中止連絡は、市岡高校同窓会ホームページのみで行っておりますので、同期の皆様等で連絡を取り合っていただければありがたく思います。
なお、今後の活動等につきましては、市岡高校同窓会ホームページに掲載させていただきますので、よろしくお願いいたします。
市岡高校バレーボール部同窓会
会長 清水 信行
会長 清水 信行
令和4年度「バレーボール部同窓会」の開催中止について(ご連絡)
さきにご案内させていただきました、8月6日(土)の「バレーボール部同窓会」につきましては、新型コロナウィルス感染症の拡大状況をふまえ、今年度の開催をとり
やめさせていただきます。
開催日の直前になっての中止連絡となり、みなさまにはご迷惑をおかけすることと
存じますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
この開催中止連絡は、市岡高校同窓会ホームページのみで行っておりますので、同期の皆様等で連絡を取り合っていただければありがたく思います。
なお、今後の活動等につきましては、市岡高校同窓会ホームページに掲載させていただきますので、よろしくお願いいたします。
2022年7月13日
令和4年7月吉日
市岡高校バレーボール部同窓会の皆様へ
「バレーボール部同窓会」へのお誘い
暑い日が続きますが、皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、夏の「バレーボール部同窓会」を、下記のとおり開催いたします。
ただし、新型コロナウィルスに対応した状況での開催となり、市岡高校の部活動における対外試合が認められることを条件としてのご案内とさせていただきます。
この開催案内は、市岡高校同窓会ホームページのみで行っておりますので、同期の皆様等で連絡を取り合って、ふるってご参加くださるようお願いいたします。
もし、開催中止になる場合は、改めて市岡高校同窓会ホームページに掲載しますので、開催日まではホームページに注意していただきますようお願いいたします。
記
1.日 時 | 令和4年8月6日(土) 14:00~17:00 |
2.場 所 | 市岡高校体育館 (体育館に冷房設備が付きました) |
3.内 容 |
体育館で現役等との練習試合 久しぶりにバレーボールを楽しみませんか。おしゃべりや見学だけでも大歓迎です。 お気軽に体育館をのぞいてください。 (プレーされる方は運動着・体育館シューズをお忘れなく!) |
4.感染防止 |
「大阪高等学校体育連盟バレーボール専門部の『バレーボール大会における感染防止ガイドライン』」に従って感染防止を行ってまいります。
|
市岡高校バレーボール部同窓会 会長 清水信行(25期)
TEL:06-6553-5627
TEL:06-6553-5627
(連絡先) メール宛先:noshimizu0316@gmail.com
2021年7月1日
令和3年7月吉日
市岡高校バレーボール部同窓会の皆様へ
「バレーボール部同窓会」へのお誘い
暑い日が続きますが、皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、夏の「バレーボール部同窓会」を、2年ぶりに下記のとおり開催いたします。
ただし、新型コロナウィルスに対応した状況での開催となり、市岡高校の部活動における対外試合が認められることを条件としてのご案内とさせていただきます。
この開催案内は、市岡高校同窓会ホームページのみで行っておりますので、同期の皆様等で連絡を取り合って、ふるってご参加くださるようお願いいたします。
特に、72期生、73期生の皆様には、昨年と今年の卒業後の3月に同窓会が開催できませんでしたので、ぜひお誘い合わせのうえご参加いただければと思っております。
もし、開催中止になる場合は、改めて市岡高校同窓会ホームページに掲載しますので、開催日まではホームページに注意していただきますようお願いいたします。
記
1.日 時 | 令和3年7月31日(土) 14:00~17:00 |
2.場 所 | 市岡高校体育館 (体育館に冷房設備が付きました) |
3.内 容 |
体育館で現役等との練習試合 久しぶりにバレーボールを楽しみませんか。おしゃべりや見学だけでも大歓迎です。 お気軽に体育館をのぞいてください。 (プレーされる方は運動着・体育館シューズをお忘れなく!) |
4.感染防止 |
「大阪高等学校体育連盟バレーボール専門部の『バレーボール大会における感染防止ガイドライン』」に従って感染防止を行ってまいります。
|
市岡高校バレーボール部同窓会 会長 清水信行(25期)
〒551-0031 大阪市大正区泉尾1-12-3 TEL:06-6553-5627
〒551-0031 大阪市大正区泉尾1-12-3 TEL:06-6553-5627
(事務局連絡先) メール宛先:summy1357smart@ezweb.ne.jp
同窓会事務局 丸橋正美(マルバシ マサミ)(30期) 電話080-3107-1675
2021年2月20日
市岡高校バレーボール部同窓会の皆様へ
平素は、市岡高校バレーボール部ならびに同窓会の活動にご理解とご支援をいただき、厚くお礼申しあげます。
例年であれば新たな卒業生を同窓会に迎え、春休み期間中に市岡高校体育館にて実施しておりました、「春のバレーボール部同窓会総会」は、新型コロナウィルス感染症の影響を考慮して、昨年に引き続き中止させていただくことになりましたので、お知らせいたします。
今年の春は73期生の方々がご卒業されます。73期生の皆様、ご卒業おめでとうございます。昨年は学校生活やクラブ活動の制限、公式戦の中止など予期しなかった様々なことがありましたが、皆様のこれまでのがんばりに敬意を表するとともに、これからのご活躍を祈念しております。
今後、安心して同窓会を開催できるようになれば、また皆様にご案内をさせていただきますので、ご参加、ご協力のほどどうぞよろしくお願い申しあげます。
なお、「同窓会中止のご連絡」は、このホームページ上だけでさせていただくこととなりますので、ご理解を賜りますようお願いいたします。
平素は、市岡高校バレーボール部ならびに同窓会の活動にご理解とご支援をいただき、厚くお礼申しあげます。
例年であれば新たな卒業生を同窓会に迎え、春休み期間中に市岡高校体育館にて実施しておりました、「春のバレーボール部同窓会総会」は、新型コロナウィルス感染症の影響を考慮して、昨年に引き続き中止させていただくことになりましたので、お知らせいたします。
今年の春は73期生の方々がご卒業されます。73期生の皆様、ご卒業おめでとうございます。昨年は学校生活やクラブ活動の制限、公式戦の中止など予期しなかった様々なことがありましたが、皆様のこれまでのがんばりに敬意を表するとともに、これからのご活躍を祈念しております。
今後、安心して同窓会を開催できるようになれば、また皆様にご案内をさせていただきますので、ご参加、ご協力のほどどうぞよろしくお願い申しあげます。
なお、「同窓会中止のご連絡」は、このホームページ上だけでさせていただくこととなりますので、ご理解を賜りますようお願いいたします。
令和3年2月20日
市岡高校バレーボール部同窓会
会長 清水信行(25期)
会長 清水信行(25期)
(事務局連絡先) |
メール宛先:summy1357smart☆ezweb.ne.jp
※☆を@(半角文字)に変更してご利用ください
同窓会事務局 丸橋正美(マルバシ マサミ)(30期)
|
最近のコメント
- 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
わたなべ まさあきさんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索