12期の広場

12期の広場

第9回市岡高校東京12期会と熱海小旅行

8組 萩原貞雄

霞が関ビルへ

 今日は令和1年11月11日、東京霞が関ビル35階での市岡高校東京12期会の日だ。熱海小旅行参加組は12期会終了後熱海へ移動することになる。
この霞が関ビルからは眼下に皇居が見える。昨日は天皇・皇后両陛下の即位パレードが皇居から赤坂御所まで4.5kmにわたっておこなわれた。霞が関ビルは建設当時日本一高い超高層ビルであった。戦後日本の成長を象徴するビルだ。高層ビルが乱立する東京にあって、建設後50年が経った古いビルだがまだまだ健在だ。我々も昭和、平成を経て令和元年のこの日、卒後60年目の同窓会を迎えるのだ。
 

開会


 定刻になり榎本幹事による12期会のスタートだ。大石橋東京12期会会長の開会宣言に続き酒井12期会会長の祝辞を頂く。
長きに亘りこの会が続くのも両会長と幹事達、歴代の会長のお陰であろう。酒井会長から東京12期会の開催に当たり12期会本部よりお祝い金を頂く。今回の資金の一部とした。



 

物故者への黙とう

 2018年4月27日ご逝去の4組・野田播磨 君に対し全員で黙とうを捧げる。
 

ショートスピーチ


 司会の榎本幹事の計らいで今回は3時間たっぷりとってあった。遠来の山本さん、近くは都内在住の児玉さんから始まった。病気と付き合いながら元気に活躍している人。会社勤めを終え地域コミュニティへの貢献、孫のお世話に忙しい人。年金だけでは生活できないとして働き出した人もいる一方、趣味に旅行にと贅沢な時間を過ごしている人も居る。総じて女性達ははつらつとして活動的だ。スピーチの話題は尽きない。


 

参加者

 今回の参加した全員23名で記念撮影をする。写真の中に名前を榎本幹事が入れてくれた。このうち酒井会長、張、末廣、梶、古藤、藤井(鍋島)、段中(高田)さんは関西から、山本(古荘)さんはカナダから、柏木(後藤)さんは三重からの参加だ。遠くからよく来てくれました。
 この会を終わってそのまま熱海小旅行に参加する人は張、榎本、児玉(青木)、古藤、大石橋、山本(古荘)、段中(高田)、杲田(鵜飼)、柏木(後藤)、萩原、末廣、泉君の男性6名、女性6名の計12名だ。
 

今後の市岡高校東京12期会

 歓談とスピーチの時間もあっという間に過ぎ、今後のこの会の運営について皆さんの意見を聞く。以前にもいつまでこの会を続けるかについてこの会で話し合った。東京オリンピックは大分先と思っていたがやってきた。寿命も延びている。我々も体に気を配りながら年齢を重ねて行く。結局期限を定めず、可能な限りこの会を続けるということになった。
また会長、幹事についてもこれまでのご努力に感謝するとともに今まで通り続投していただくということを参加者一同で確認し合った。
 
 最後に皆さんで肩を組み校歌「東太湖の水受けて、溶々西に20余里・・・」を歌い、次回の再会を願って散会する。

熱海小旅行

 霞が関ビルから東京駅まで直線距離ではたったの2.5 km。虎ノ門から地下鉄に乗る。新橋駅で山手線に乗り換え東京駅に向かう。1時間半もかかった。12人の皆さんは旅慣れた人たちだ。それでも通勤客の激流にもまれ、東京駅で新幹線の特急券を買うのに手間取った。この混乱の中、とうとう12人は3つのグループに分かれてしまった。児玉さんらの第一グループ、段中さんらの第二グループ、榎本君らの第三グループだ。児玉さんらは先の新幹線で行ってしまったらしい。第二、第三グループは首尾よく、同じこだまの車内で一緒になった。最後は熱海駅の改札で第一グループの児玉、山本、杲田さんから出迎えを受け無事再会する。
 

熱海KKRホテル

 児玉さんのお世話で予約済みの熱海の海岸沿いにあるホテルで夕食を一緒にする。市岡という同じ高校で育ち、昭和、平成と比較的平和な時代を過ごしてきたが、60年の歳月にはそれぞれ違った山谷があっただろう。夕食を挟んでお互いの近況を話し、級友の消息を確かめ合い、夜中まで話は続く。
 

太平洋に朝日が昇る

 このホテルは熱海の海岸に面している。朝、カーテン越しに朝日が射す。カーテンを開けると太平洋に朝日が昇る。初島、伊豆大島は目の前だ。早速ホテルの7階にある露天風呂で一風呂浴びる。絶景である。今日は快晴だ。
貫一・お宮の像のある熱海の海岸から海抜771mの十国峠展望台までバスとケーブルカーの旅だ。我々12人は乗り合いバスの後部座席を陣取る。バスは熱海の街並みを見下ろしながら喘ぎながら登っていく。十国峠登り口でバスを降りケーブルカーに乗り換え頂上へ向かう。
 

十国峠


 ケーブルカーを降り立った我々を待っていたのは360度広がる景色だ。雲一つない快晴。展望台の係の人がいうにはこれほど視界の良い日はめったにないと。富士山はもとより伊豆半島の大室山、眼下の沼津、熱海、太平洋に浮かぶ伊豆大島。また目を東に転ずれば手前の三浦半島、はるか房総半島まで見える。横浜のみなとみらいにあるランドマークタワーが見えたのは感激だ。



 

来宮神社へ

 十国峠への往路、バスの運転手からバスとケーブルカー往復乗り降り自由の一日フリーパス1200円の紹介があった。全員これを買っていた。これで来宮神社に向かう。
身を清めてお参りする。
60年後の再会が果たせたことに感謝し、皆さんでこれからの健康と無事を祈る。

 

再び熱海駅へ


 フリー切符で再び熱海駅に向かう。熱海は、退職後の終の棲家として移り住んでくる人も多い。また観光地としても復活してきた。
その為か駅前は平日にも関わらず人出が多い。
昼時に12人の食事ができる居酒屋を見つけてここでも歓談の花が咲く。大分長居をしたがここで関西組と関東組はお別れとなった。

 

再会を約して

 これからもそれぞれ違った環境で違った道を歩むことになる。いつかまた再会し、来し方行く末を語り合うことがあろう。同窓会、英語でリユニオンという。簡単に言えば再会ということだ。
あの世での再会はまだ早い。あの世での同窓会の案内も当分来ないだろう。
それまで健康でいよう。また今回病気などで参加を見合わせた人は健康を取り戻して再会しよう。

 
 
                          

 写真アラカルト

霞が関ビルからの皇居 ♪♪東太湖の水受けて♪♪
スピーチに聞き入る フムフム、それでどうしたの?
旧交を温める イョー!待ってました
十国峠 真鶴半島、三浦半島、房総半島を望む 十国峠 上の地図の様に10の国が見える
ケーブルカーの中で 十国峠ケーブル駅から富士山
皆さん良い笑顔ですね
2020年もこの笑顔で行きましょう!

 
写真提供:榎本幹事、萩原

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です