12期の広場

12期の広場

東京12期会の記録写真アラカルト

8組 榎本進明
 
 ホームページ委員から表題の依頼を受けました。
まず、手順として東京12期会が創設された経緯が、どのように醸成されて来たかを説明しなければならないと思います。その機運が高まり誕生いたしました。
 
《東京12期会が生まれるまで・醸成期間》
1987年3月7日 市岡野球部の34年ぶり10回目の選抜出場を記念して、山田正敏君(8組)が招集をかけて、東京駅八重洲口「ざくろ」にて開催された。筆者は初めて「同窓会」に参加。これまで小・中・高・大、どの同窓会にも参加していなかったので、顔がわかるか不安だった。しかし、市岡の山岳部で一緒だった松永康雄君(7組・故人)がわざわざ平塚から川崎市麻生区の自宅まで来てくれて、誘ってくれたので参加しやすかった。同窓会の楽しさを教えてくれた彼には感謝している。 



1990年11月23日 市岡卒業30周年同窓会に参加するため、青森から大阪まで行った。初めてだったので緊張した。1989年5月~1992年5月までの3年間は、青森とつくばでの勤務で、そして仙台勤務になった。それを知った佐藤裕久君(6組)籠谷登志夫君(6組)寒川詔三君(4組)の仙台在住組3人が、歓迎飲み会を開いてくれたのが嬉しかった。30年近く会っていないので、おたがいに卒業アルバムの写真を見て待ち合わせ場所の仙台駅に向かった。似ても似つかない顔になっていたのは言うまでもない。市岡12期生と会うのは2回目だったがその楽しさは、今に繫がる思い出になった。
 



1994年7月2日~3日 大阪から松永君と興梠十七郎君(5組)が仙台まで来てくれて、栗駒山登山に誘ってくれた。慌てて軽登山靴を買ってそのまま麓の温泉宿に行き、翌日登山した。彼らとは市岡卒業後も山やスキーに行っていたので普通の再会だった。
  
1995年10月21日 転勤で仙台から東京に来たと同時に、大阪・堂島で35周年の12期同窓会が開催され、参加した。余りの大人数にびっくりした。でも、5年前に参加したので名札を見てすぐにわかった。ドキドキ感はそんなになかった。「東京組」としてではなく、寒川君と一緒に「仙台組」として紹介された。


1997年6月5日 東京に来て初めて「第38回東京市岡会」に出席した。また2000年の第41回では12期も10名参加。山田君から当日職場に電話が来て「今日はなぜ来ないんだ」と怒鳴られて跳んで行った記憶がある。

2001年9月29日~30日 「気仙沼に戻りカツオを食べに行きたい」と言う山田君に付き合って総勢5人+夫人2人が旅に出た。


これらを踏まえ、東京での12期同窓会結成の機運が高まり、年月不明だが山田君が音頭をとって「東京12期会」設立準備の会合を横浜中華街で行った記憶がある。15~16人が集まったと思う。 
 
《東京12期会が発足》(会長は泉信也君・5組)
2003年11月7日 第1回東京12期会・設立(東京駅・ルビーホール)2年毎開催で決定
2004年5月12日~13日 伊豆小旅行

 
2005年7月21日~22日 箱根小旅行
2005年10月16日 東京都日中友好囲碁大会に参加(市ヶ谷・日本棋院)
 

2005年11月11日 第2回東京12期会(銀座・三笠会館)
2006年3月28日 皇居北の丸公園でお花見
 
  
2006年7月20日~21日 初島小旅行
2006年9月30日 東京探索 浜離宮~遊覧船~浅草寺・ほか
 
  
2007年11月14日 第3回東京12期会(銀座・三笠会館)
2009年11月28日 第4回東京12期会(銀座・三笠会館)
 
  
2011年2月22日 有志・新年会(京橋・美々卯)
2011年7月14日 有志・高尾山納涼登山
 
  
2011年11月19日 第5回東京12期会(銀座・三笠会館)
2012年3月17日 JAXA見学(つくば・宇宙航空研究開発機構)
 

2013年11月16日 第6回東京12期会(銀座・三笠会館)(会長は大石橋宏次君・6組)
2015年10月31日 第7回東京12期会(銀座・三笠会館)
 

2017年11月11日 第8回東京12期会(虎ノ門・霞が関ビル35階)
2017年11月12日 スカイツリー・浅草寺・東京探索


《川歩き》
利根川(リーダーは川合兵治・4組)
第1回 2007.10.30~11.1 山田、川合、榎本が犬吠埼で前夜祭。泉は所用で、潮来の宿で落ち合う。2日目は4人で歩く
第2回 2008.5.12~5.13 榎本が不参加。大石橋宏次・6組が参加。
第3回 2008.11.3~11.4  榎本が不参加。4人で歩く。
第4回 2009.3.21~3.23 榎本復帰。5人で歩く。121キロ達成。帰路、川合宅でスパゲッティをごちそうになる
第5回 2009.9.30~10.1 マドンナ参加=泉の山仲間。途中、昔住んでいたところを歩くので同行を依頼された。150キロ達成。
第6回 2010.3.28~3.29 西條軍蔵・3組が参加。合計6人に。181.5キロ達成。
第7回 2010.7. 10~7.11 暑さ対策をして219キロ達成。
第8回 2010.10.31~11.2  今回より2泊3日となる。259キロ達成。
第9回  2011.5.9~5.11 完歩。推定300キロ達成。打上げ式は震災で自粛した。

荒川(リーダーは西條)
第1回  2012.3.11~3.12 利根川6人衆でゲートブリッジを出発。23キロ達成。
第2回 2012.5.27~5.28 広い河川敷で支流方向に迷い、雷雨に遭って終了した。
第3回  2013.4.21~4.22 山田、二日目欠。西條・川合も途中棄権で3人となる。
第4回  2013.10.18~10.19 (川合君最後の川歩き。12月に肺がん宣告された)
第5回 2014.4.20~4.21 1月に山田に打明けた。川合君体調不良で欠席。
(川合君逝去 2014.12.2 11月27日に転院した矢先に。残念でならない。惜しい。)
第6回 2015.4.28~4.29 5人で荒川起点に到達 現地で川合君に献杯。完歩。

多摩川(リーダーは西條)
第1回 2016.11.9 (榎本の腰痛で中断している  途中)
 以上、市岡高校・東京12期会の活動を簡潔に記しました。読んで戴き有難うございました。
なお、来る2019年11月11日に第9回東京12期会を開催します。大阪の同級生で、東京の同級生に久しぶりに会いたいと思われる方のご参加を期待しています。会の終了後希望者は、熱海温泉で1泊という企画もあります。翌日は熱海の観光とグルメ・スイーツを楽しみます。大阪への帰途の途中下車ですので、気軽にご参加ください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です