12期の広場
12期の広場
2011年1月1日
ようこそ「12期の広場」へ
このホームページ(HP)は、12期生のジジ・ババが思いっきり青春に戻っていつまでも若く明るく楽しい広場にすることを目的にしています。
利用方法は簡単です。しかし、パソコンがないと見ることが出来ません。将来はケータイでも見ることが出来るようにいたしますので、少しお時間をくださいね。
「簡単」をコンセプトにしてまいりますが、やはり使い方(手順)がありますので、最低限「市岡高校同窓会」にアクセスしていただくことになります。無事アクセスできましたら「同期会」をクリックして、さらに「12期の広場」をクリックするとそこには我々の世界が待っています。ここまでは必ずおこなってくださいね。
入ってしまえばもうしめたものです。いろんな人のいろんな面白い記事や写真を見て楽しんでください。東京マラソンを3時間台で走ったとか、○○市長杯をもらったとか、自慢話は大いに結構、はたまた笑い転げるような失敗談も結構、いや決して馬鹿にはしません。大人のマナーですからね。事故にあったとか、死ぬ思いをしたとか、なるべくないほうがいいかも・・・・・。歳ですから危ない話を聞いたらショックで寝込むかもしれませんね。そのようなときは「今は元気だよ」「今だから話せるけど」と添えてください。安心して読めますね。
そして、読んだら出来るだけ「コメント」を書いて投稿してください。反応があれば楽しいと思いますよ。「コメントを書く」をクリックして簡単に書けますから。よろしくお願いします。

今回はお正月で「創刊号」です。HP委員のお堅い挨拶が載っていますが、ご理解ください。早速お正月の楽しいお話があれば投稿してくださいね。ジャンルは問いません。私は孫がいませんので「孫が来て楽しい正月でした」という記事が出ても、私は楽しくないと思います。でも写真などを見ると「微笑ましく」思いますよ。絶対に。写真は強いキャラクターですね。是非孫だけでなくご自分も一緒のツーショットを載せてくださいね。でれーとした顔を見て楽しいですね。
投稿は、HP委員あてにメールで記事(話題)や写真を送ってください。なにしろホームページに公開されますので、第3者であるHP委員がチェックをさせていただき、万全を期したいと考えています。
HP委員側からはお知らせが主になります。皆様が何かイベントを企画されたときは、「どなたかご一緒しませんか」とお誘いください。また、自分は行かないが「あそこでこんなイベントがあるよ」とお知らせをいただければすぐに載せますから、1週間に1度はホームページを見て見逃さないようにお願いしますね。
ホームページを見るのがメンドウだという人は、希望によってはメールでお知らせするように考えてみます。更新したというお知らせのメールですので、中味はホームページを見ていただくことになります。ご希望の方はHP委員に申し出てください。
使い勝手を兼ねて簡単に書いてみました。これでも「難しい」と感じた方にはどのように書けばいいのか難しい問題を出されたという思いです。何とかこれでご理解いただきたく切にお願いするものです。どうかよろしくお願いいたします。
HP委員一同(文責 榎本)
コメントする
最近のコメント
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索
酒井さんより12期の広場の案内がありました。パソコンに反発して粋がってはいられない世の中となりました。榎本さん達よろしく。
いまのところ12期が一番進んでいると同窓会のリンクを見て感じます。URLを持って居ない期も大分あります。
感動一杯のホームページありがとうございます。よくぞここまでと思う素晴らしさです。
何もしなくて同窓会を逃げていて申し訳ありません。驚きの連続で返信せざるを得なくなりました。皆様にお礼申しあげます。