12期の広場
12期の広場
2015年4月1日
お花見のお誘い
4組 酒井 八郎
(12期同窓会幹事会代表幹事)
(12期同窓会幹事会代表幹事)
4月12日(日曜日)、大阪の舞洲新夕陽が丘の「市岡の森」で此花市岡会恒例のお花見会が開催されます。主催は此花市岡会ですが、「市岡の春は舞洲のお花見から」が定評になっているようで、市岡高校全体同窓会の皆さんはじめそのご家族、懐かしい先生方や、現役吹奏楽部の皆さんなどが集われます。昨年は約200名がお花見を楽しみました。
私達12期同窓生も、毎年の定例行事として20名前後が参加しており、なだらかな南斜面の桜の下でペチャクチャと楽しくのんびりした一時を過ごしています。
12期としては昨年10月に「2014市岡高校12期同窓会」を終えたばかり、今秋に市岡東京12期会の定例同窓会があるとはいえ、大阪で広く皆さんと集える機会はこのお花見になります。
此花市岡会の西尾会長はじめ幹事さんのお世話で、おいしいお弁当も準備して頂けます。お弁当をご希望の方は私、酒井八郎へ、4月3日までにご連絡をお願いいたします。缶ビール1本とつまみまでついてのお弁当代金は¥2,000-です。勿論、お弁当ご持参も大歓迎です。
集合は午前11時、「舞洲ロッジ」の正面玄関前です。(JR夢咲線「桜島駅」からバス「舞洲スポーツアイルランド」行き、終点下車)
雨天の場合は、「舞洲ロッジ」内での食事会になりますが、何年も雨はありませんでした。例年、現役吹奏楽部部員の屋外演奏が大好評で、校歌斉唱で午後2時頃にお開きですが、その後も場所を替えてワイワイと楽しくやっています。 同窓生の原清明君から焼酎「森伊蔵」を準備しているとの連絡もありました。気軽にお越しください。お一人でも多くの方のご参加をお待ちいたします。
最近のコメント
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索