12期の広場
12期の広場
2017年2月1日
川歩き再開
3組 西條軍蔵
メンバーの体調不良等があり昨年11月9日(水)に約1年半ぶりに川歩きを開始しました。
メンバーは今回も泉 榎本 大石橋 山田 西條の5人です。三つ目の川は多摩川とし羽田空港近くの天空橋を出発点とし奥多摩湖を目指す予定。
久しぶりのことと、後期高齢者5名のため初回はウオーミングアップなので軽く歩く予定。
出発して最初の橋が大師橋(川向こうが川崎市の川崎大師) 昔の赤レンガ堤防が残る多摩川の漁師街をぶらり。
今は堤防も整備され 川原は緑地が続く。 対岸は川崎市、第二京浜の六郷橋を過ぎ京浜急行 東海道線の鉄橋近くの六郷土手駅近辺で昼食とる。
午後出発頃より北風が強くなり 北に向かう我々には少々こたえる。 多摩川大橋を過ぎ ガス橋、緑地、テニスコート、球技場が多くある。
キャノン本社を右に北風のなかを一生懸命に歩く。しかし昔に較べスピードは遅い。 東海道新幹線の鉄橋近くで最後の休みをとり、丸子橋(中原街道)で警視庁交通係りのおまわりさんに写真シャッターを頼み記念写真とする。
今回の終着点東急東横線多摩川駅に到着。
毎度おなじみで楽しみでもある打ち上げのため東横線で二駅先の自由が丘駅近くの和バル「SOU」で乾杯!次回は春の予定として解散した。
コメントする
最近のコメント
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索
元気な不良中?高年の皆様方がうらやましい。多摩川歩きなどしておられるが、手長の川エビ釣りなどはしないですか。その場でから揚げして、ビールで流し込む、美味いらしいですよ。
田端君、カワエビ釣りの情報をありがとうございました。利根川と荒川はうなぎでしたが、今回の川歩きにはメインが見当たらず、今のところ居酒屋のメニューの域を脱せず第一回を終えています。次回からは歩くだけでなく、その辺のところも目標を持って楽しくやりたいと思います。素敵なコメントをありがとうございました。