12期の広場

12期の広場

浦島太郎 奮闘記

5組  山本(古荘) 久美子
 
 言葉も環境もまるで違う遠いカナダでの生活も40年が瞬く間に過ぎてしまいました。
 毎年帰国する私を暖かく迎えて下さる大阪の同窓生の方々には、言葉に尽くせぬ感謝の気持ちでいっぱいです。
 今年は、それにもう一つ、大きな出来事が加わりました。柏木赫子さんの熱心なお勧めで、東京12期会へ参加することになったのです。
私は新大阪から新幹線に乗り、柏木さんは名古屋から乗車。新幹線は早すぎて、ゆっくり長旅を味わうという雰囲気ではありませんが、それでも楽しいひと時でした。
 新幹線の車窓から何十年ぶりかで見る富士山は、裾野まではっきり見え、荘厳な姿で私たちを魅了しました。
 東京では児玉恭子さんが、御茶ノ水駅近くのホテルを予約してくださり、会場にも近くて大助かりでした。
 御茶ノ水駅近辺は、いくつもの地下鉄道が網の目のように交差していると、テレビで見たことがあります。路線がくもの巣のように入り乱れていて、複雑な地下構造に驚きました。
 半世紀前の「山手線」しか知らない私にとって、東京は一人ではどこへも行けないマンモス都市と化していました。名称が「地下鉄」ではなく、「メトロ」に変わったのはいつでしょう。私の住んでいる トロントの縦横2本だけの「地下鉄」からは、想像もできないような複雑さに驚いています。
東京12期会での皆さんとの再会は、私にとって卒業以来の事。
 毎年会う大阪の人達も何人か参加されていて心強く、半世紀ぶりに会う東京の人達を覚えているかしらと
最初は不安でした。でも皆さん暖かく迎えて下さり、忘れていた高校時代の少年少女の面影も瞬時によみ返り、半世紀以上の歳月も吹っ飛んでしまいました。
皆さん和気あいあいとした雰囲気で、ずっと変わらぬ友情で結ばれているのだなと、羨ましくなりました。
 会の後はみんなでカラオケ。 その夜は、高層ビルの夜景の美しいレストランでの食事とおしゃべり。翌日はスカイツリー見学と、盛り沢山の行事を組んで下さっていて、この上なく充実した時間を過ごすことが出来ました。スカイツリーから眺める東京のビル群は、まるでマッチ箱のよう。巨大化した東京は、私にとってまるで未知の“外国”です。特に最近の若者の言葉は、外国語のようでとてもついて行けません。
 スカイツリーを降りてからの出来事は、想い出に花を添える? 忘れられない出来事です。
 展望台での雑踏の中、やっとエレベーターを降りてほっとしたのもつかの間、当たりを見回しても顔見知りが誰もいないのに気が付いたのです。その辺を探し回り、空しく何度も店を覗き……。でも誰もいない。
 すぐそばにあるエスカレーターを降りても、その後 行くべき場所がわからない。
 ホテルに帰ろうかという考えも頭の隅に浮かんだのですが、その旨連絡する手段もない。 
 途方に暮れて…、その場にじっとたたずんで30分くらいも経ったでしょうか。 張さんの姿が見えた時には、安心して涙が出そうになりました。聞けば、迷子の私のためにあちこち探したり、アナウンスをしてくれたりしたそうで、皆さまには大変ご心配をお掛けしました。
 終戦直前、和歌山にいた時に迷子になり、よその家の軒下でシクシク泣いていた、おかっぱ頭の幼児だった私の姿が、擦り切れたフィルムのように脳裏に浮かびました。あの頃から全く成長していない私が情けなくもありました。
 皆さんと会えて元気を取り戻したあとは、小春日和の中で楽しく過ごしたランチタイム。浅草の人ごみや、帰りの複雑な交通網の中、すっかり浦島太郎になった私は、また迷子にならないように、必死で皆さんの後をついて行きました。
 皆様、たくさんの楽しい想い出をありがとうございました。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です