12期の広場

12期の広場

同窓会の案内状を発送しました

 8月25日(土)午後2時から、母校の同窓会会館で、2018同窓会の案内状発送作業をかねた、12期同窓会幹事会が開かれました。
 この日は、猛暑日。暑い中、八島節子さん、高橋三和子さん、酒井政子さん(1組)、北浦昌子さん、山西邦子さん、峰松幸子さん(2組)、石井孝和君、小牟礼康子さん(3組)、酒井八郎君、古藤知代子さん(4組)、稲葉勝也君、段中文子さん(5組)、松田修蔵君(6組)、上野裕通君、田端建機君、張志朗君、柏木赫子さん(7組)、川村浩一君、塩野憲次君、末廣訂君(8組)の20名の幹事さんが、参加されました。


 まず、案内状の発送作業をしました。手持ちの同窓会名簿と、印刷された宛名タグとの住所確認と照合を行い、食い違う住所は手書き補正をして、案内状、返信ハガキ、振込票、案内地図を封筒に入れました。
 これが毎回のことで、慣れたとは言え、案外に手間取ります。
 「あの人の住所タグがないでェ」、「この人の住所が間違っているでェ」、「この人には是非きてほしいなぁ」などとワイワイ、ガヤガヤ。この作業にも「これが最後の発送作業か!」との思いが、にじみ出ていたようです。
 一人でも多くの同窓生との再会を願って、総数250余通を発送しました。
 続いて、同窓会のプログラムについて協議しました。最初に、特別講演として、大阪府無形文化財に指定されている、海老江八坂神社の「宮座・頭屋神事」について、8組の末廣訂君からお話しして頂くことになりました。末廣家は江戸時代からの宮座の一員です。
 次に、代表幹事の酒井君から、各クラス単位でイベント企画を出してほしいとの提案があり、それについて議論しました。
 いろいろ意見は出たのですが、結局、1組は歌、2組は日舞、3組は健康体操のショートスピーチ、4,5組は社交ダンス、6組は写真についてのショートスピーチを、ご披露して頂く方向になりました。最後にふさわしく、楽しい同窓会にとの企画ですが、どうなりますか、今から楽しみです。
 午後4時半頃に、10月の直前幹事会、12月の纏め幹事会の日程を決定して、終わりました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です