お知らせ
0年
2018年1月11日
吹奏楽部OB.OGバンド 第10回定期演奏会のお知らせ
2017年12月26日
市岡高校19期ゴルフ部会(名称「19の春の会」)発足に当たって
出掛ける時はあいにくの雨でしたが、到着時には小雨となり スタート時にはほぼ雨も上がり まずまずのコンディションでした。
総勢10名(M8・F2)の参加を得、スコアは80台から100台迄まで様々でしたが、楽しくプレー出来、概ね好評なスタートであったと思います。
今後は年に2回ぐらい、春秋の好シーズンの平日に‘@10千程度の会費で旧交を暖め合いたいと考えています。多数の参加をお願いします。
今回、会長を仰せつかったのは、私がゴルフ大好き人間であること から 川﨑君の指名で引き受けさせて頂きました。同期の皆様の多数の参加を得て、楽しいコンペを続けることが出来るよう お手伝いさせて頂きますので よろしくお願いします。
成績表(新ぺリア:スコアカットなし:最大ハンデ男子∞女子∞:順位決定:女性:ハンデ)
|
順位
|
参加者氏名
|
OUT
|
I N
|
GROSS
|
HDCP
|
NET
|
|---|---|---|---|---|---|---|
|
1
|
伊東 俊雄
|
43
|
50
|
93
|
20.4
|
72.6
|
|
2
|
金野 泰三
|
54
|
53
|
107
|
31.2
|
75.8
|
|
3
|
下川 真二
|
45
|
43
|
88
|
12.0
|
76.0
|
|
4
|
川﨑 健市
|
49
|
55
|
104
|
27.6
|
76.4
|
|
5
|
三好 一則
|
58
|
58
|
116
|
39.6
|
76.4
|
|
6
|
下川 須美子
|
50
|
45
|
95
|
18.0
|
77.0
|
|
7
|
川﨑 温子
|
59
|
54
|
113
|
34.8
|
78.2
|
|
8
|
北川 律夫
|
51
|
55
|
106
|
27.6
|
78.4
|
|
9
|
北川 澄夫
|
60
|
52
|
112
|
33.6
|
78.4
|
|
10
|
高木 幸延
|
55
|
47
|
102
|
20.4
|
81.6
|
|
11
|
佐藤 昇太郎
|
61
|
50
|
111
|
26.4
|
84.6
|
2017年12月12日
第9回市岡OB写真クラブ作品展のお知らせ
どうかこの一年の成果をご高覧くださいますようご案内申し上げます。
2017年12月4日
19期生 卒業50周年記念同窓会開催報告
平成29年10月8日 PM3:00~6:30 於:大阪ベイタワーホテル
1967年(昭和42年)卒業から50年、19期の面々は90名、互いに「あの子は誰?あの人は・・・かなと、半信半疑。組ごとに分かれて着席、名札を確認、ああ・・君、・・さん!・・・。
恩師 乾卓史先生、辻本信美先生、福井金治先生、浮舟恢弘先生のご参加をいただいた。
まずは全員で記念撮影、2班に分かれて、美男美女の勢ぞろい。

1組~5組(敬称略・旧姓略・数字はクラス)
<4列目>
勝見④ 出越⑤ 前田④ 伊東⑤ 井花③ 吉村② 北川② 小川① 柴田① 炭山⑤ 樋上① 黒田④
<3列目>
若狭谷③ 向江⑤ 大石① 木内④ 阿部⑤ 中谷① 石橋③ 杉谷④ 上田① 上木③ 祖谷①
<2列目>
浅沼③ 谷口⑤ 馬場④ 岸③ 河村④ 米田④ 上野⑤ 小倉② 大浦④ 早川③ 野口② 永田③ 上木③ 佐藤⑤
<1列目>
坪田① 林④ 川﨑③ 浮舟先生 福井先生 辻本先生 福岡① 白井① 谷奥③ 宮島②
6組~11組(敬称略・旧姓略・数字はクラス)
<4列目>
東⑥ 村上⑧ 桐野➊ 信龍⑧ 野田⑥ 川崎⑧ 大山⑩ 古田⑩ 安藤⑧ 山本⑨ 月井⑩
<3列目>
笠井⑦ 池上⑦ 平塚⑦ 高田⑦ 阿倉⑩ 平尾⑥ 三好⑩ 大下⑪ 野山⑪ 高木⑥ 川野⑩ 佐藤⑦ 藤本⑥
<2列目>
西川❷ 小坂⑩ 高智⑪ 安福⑪ 石元⑩ 服部⑥ 松本⑪ 長竹⑪ 月井⑪ 秋枝⑩ 水野⑩ 早川⑩ 拝郷⑩ 平中⑥
<1列目>
石井⑩ 勝見⑧ 家野⑦ 浮舟先生 福井先生 辻本先生 三木⑪ 松下⑥ 野田⑪ 井崎⑩
(さらに…)
2017年11月13日
【高37期】第16回市岡高校37期クラス会のご報告
2017年11月6日
【高校21期】同窓会の報告
逝去された同級生への黙祷の後、浮舟先生のご発声で乾杯! 同窓会は始まりました。
プログラムは、初めてや久しぶりの参加者による近況報告、今も現役野球部員をサポートする元エース山田君の野球部近況報告「甲子園への道」、医師中務君の高齢者入りした私たちに役立つ「健康講話」、前回トランペットを披露した淡野君が今回はハーモニカ演奏、山子君と私のフォークデュオがギター伴奏し、テッパンのフォークソング3曲の大合唱で締めくくり。
参加予定48名のところ、台風の影響や体調不良で3名が欠席しましたが、各テーブルでは皆楽しく談笑して司会進行役としては注目してもらうのが大変でした(汗)。
今回、参加できなかった 'あなた' 次回はご一緒しましょう!
遠方にお住まいの方、里帰りは同窓会、忘年会やお花見に合わせてはいかがでしょうか?
(司会進行役 岡田幸保)
◆21期これからの予定
①づぼらや忘年会:12月2日(土) 近々ホームページでご案内します。
②市岡の森お花見:来年4月の第2日曜日です。
(お詫び:写真係欠席のため集合写真はありません。ゴメンナサイ。)
2017年10月16日
バドミントン部OB・OG の集い(2017.10.14) ― 報告
2017年10月4日
卒業50周年記念 19期同窓会のご案内
市岡高校を卒業して50年を経過しました。
今年2月の市岡高校69期生卒業式に、19期生は50数名も参加して50年後輩にエールを送りました。
機会がないためなかなかお会いできなくて寂しく思っている有志が集まり、旧友と酒を酌み交わし昔話で盛り上がりたいと、この度、卒業50年を記念して19期同窓会を下記のとおり開催することを企画しました。
何かとご多用の事とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席下さいますようお願い申し上げます。
記
|
日 時 |
平成29年 10月 8日(日) 受付 午後2:30 |
|
場 所 |
ホテル大阪ベイタワー 4階
大阪市港区弁天1-2-1 |
|
会 費 |
8,000円 (当日お持ちください) |
追記:19期生のゴルフ部会を発足しました。
11月8日(水)宝塚高原CC 10時スタート
参加ご希望の方は川崎までご連絡願います。
|
連絡先 |
|
|
・川崎 健市 |
090-3266-7578 |
2017年9月27日
第31回 兵庫市岡 歩こう会のお知らせ
此処は2004年春、新緑の季節に行っています。今回は秋に季節を替えて、紅葉に彩られた武庫川渓谷沿いを生瀬から武田尾まで歩きます。
昨年整備されたコースはトンネルや鉄橋など変化に富んでいます。平坦で坂はありませんが、枕木が残っている所や砂利石もありますので歩きやすい靴で来てください。
兵庫県以外在住の方も歓迎します。
2017年9月26日
【高37期】第16回市岡高校37期クラス会のご案内
| 会の名前 | 第16回市岡高校37期クラス会 | ||||||
| 1次会 |
|
||||||
| 2次会 |
|
||||||
|
お申し込み・ お問い合せ |
出欠のご都合を10月20日までに電子メールでご連絡下さい。 市岡高校37期クラス会 幹事 久米秀樹 携帯電話: 090-9285-1601 電子メール: kume7181☆gaia.eonet.ne.jp ※上記☆は@(半角文字)に変更してご利用下さい。 |
以上
- 「市岡高校18期生同窓会」について
吉川幸男さんより: - 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
吉川初恵さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:



.jpg)
.jpg)
.jpg)





