お知らせ
0年
2022年7月4日
市岡高校33期同窓会のお知らせ
第7回市岡高校33期同窓会を開催することになりましたのでご案内申し上げます。
昭和56年に市岡高校を卒業し早41年!
この度、還暦という人生の節目を迎えた同窓会を、皆様に楽しんでいただけるよう幹事一同総力を挙げて企画いたしました。
「3年に一度の祭り」です。ぜひ!ふるってご参加ください。
尚、当日はコロナウィルス感染症対策のため検温とマスク着用をお願い致します。
<一次会>
- 日時:2022年8月13日(土) 14:00~16:30(受付開始 13:30)
- 場所:アートホテル大阪ベイタワー 4F シンフォニー
- 会費: 8,000円(事前振込制)
前回使用した名札をお持ちの方はご持参ください。
還暦同窓会を祝う演出として、よろしければ赤いモノを身につけて来てください!
<フリータイム>
- 日時:2022年8月13日(土) 16:30~18:00
- 費用:当日各自ご精算
<二次会>
- 日時:2022年8月13日(土) 18:00~21:00
- 場所:タグボート大正2FB棟 (サンセット・きじむなー・大正いやんばかん) 貸切
- 会費:5,000円(事前振込制)
<出欠連絡締め切り>
7月20日(水) 下記メールアドレスまでご連絡ください。ichioka33☆gmail.com
※迷惑メール防止のため、☆を@(半角)に変更してご利用ください。
<会費振込締め切り>
8月7日 (日)郵便振替にて市岡高校33期会 口座番号 00990-1-279499
通信欄に3年次のクラス、一次会、二次会の出欠、旧姓を必ず明記ください。
2022年5月9日
同窓会総会中止のお知らせ
2022年4月19日
東京市岡会総会の令和4年6月開催延期について
尚11月開催については、現在検討中です。開催の場合は従来通り郵送またはメールでご連絡します。
また中止の場合は東京市岡会ホームページなどで今年後半にお知らせします。
2022年4月18日
【高校21期】2022 ランチミーティング in 舞洲
昨年と同じ仲間が集まって、互いにそれなりの元気が確認出来ました。
二次会は久々にカラオケへ。システムについていけないよ〜。
♬ 喫茶店へ彼女と2人で入ってコーヒーを注文すること ああそれが青春 ♪〜
楽しい一日になりました とさ。
2022年4月4日
高校36期大同窓会のお知らせ
2020年に開催予定でした「大同窓会」を2年延長しましたが今年開催いたします。
開催のご案内がギリギリになってしまったことをお詫び申し上げます。
今回は往復ハガによるご案内はいたしません。
開催案内は「市岡高校同窓会HP「澪漂」」並びに「Facebookグループ「市岡高校36期」」となります。
開催日時 | 2022年5月4日(水・祝)12時受付12時30分開宴 |
---|---|
開催場所 | 大阪天王寺「パドゥール大阪」 |
問合わせ・出席回答 |
出席のご回答は(谷)まで、下記のいずれかにてお願いします。
|
2022年3月7日
2022ランチミーティングのお知らせ
コロナ禍お見舞い申し上げます。
蔓延防止が続きますが、ご要望にお応えして今年もランチミーティングを企画しました。
しっかり対策をしてご参加下さい。
-
ロッジ舞洲 12:00集合
1)市岡の森で桜鑑賞
2)レストランにてランチミーティング -
参加費:3,000円
参加の申し込みはメールで → info⭐︎reihyo.com (⭐︎を@に変えて送信)
★参加の申し込みは3/26までにお願いします。 -
お問合せ先:幹事代行/竹内 哲(〇九〇〜八六五九〜六三一五)
メールアドレス:s-takeuchi⭐︎knd.biglobe.ne.jp(⭐︎を@に変えて送信)
2022年1月12日
市岡高校24期3年6組同窓会(報告)
50年が過ぎたとは思えない、みんな若い気持ちで、楽しい時間をすごしました。昼の12時からはじめたのですが、18時から二次会もあり、夜まで盛況でした。
ご協力くださった『長楽庵』、『はま乃や』に感謝です!!!

2021年12月7日
2021年 ヴィヴァッカス忘年会のご報告
わくわくするようなお料理とワインが私たちを待っていました。
「カンパ〜イ!」 ご無沙汰だった二人が初参加です。
あちらこちらで話がはずみ、いつもながらに楽しい空間がひろがりました。
幹事代行/竹内 哲
◆初参加メッセージ
今まで市岡高校同窓会から色々な情報をいただきながら、不義理を続けていましたが、今回たまたま関西に滞在中の行事でしたので無理なく参加することができました。部活をしていなかったことや、割と早めに関西を離れたこともあって日常的な付き合いのある人がいないので、参加前は不安でしたが、和やかな雰囲気とやはり「同窓の仲間」としての気安さからすぐ打ち解けて話ができるようになりました。幹事さんのご配慮にも感謝いたします。
私はいま埼玉県在住です。美術館を巡る旅が趣味ですが、その費用捻出はシルバー人材センターでの力仕事が貢献しています。次回機会がありましたら、もう一つの趣味である、インドネシアの歌を歌う会(ネットで「ラグラグ会」で検索ください)で練習中の歌を聞いていただこうと思っています。
市岡の素晴らしい仲間、楽しい夜をありがとうございました。
(3年6組 小森 徹)
*****
昭和53年に転勤で離れて以来、43年振りに大阪に戻ってきました。
数十年振りに会う同窓生の皆さんは、昔の面影のある人、そうでもない人様々ですが、高校時代を懐かしく思い出す楽しいひとときでした。
また、同窓の皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。
(3年4組 國津 延忠)
2021年11月10日
【高校21期】2021年 忘年会のお知らせ
コロナに振り回された2年でした。
久しぶりの忘年会です。大いに楽しみましょう。
ワクワクするようなお料理とワインがあなたを待っています。
◇日時: | 令和3年12月3日(金)18:00〜 |
◇場所: |
本町イタリアンレストラン「ヴィヴァッカス」 (御堂筋淡路町3の交差点を東進) |
◇会費: | ¥7,000 |
◇参加予定者: |
伊藤、大西、喜多、篠原、竹内、田中、西尾、二村、藤原、湊口、藪田、山子、 (21期以外:篠原、高江、山下)、 小森、藤井、渡壁、山田、國津、前川 |
参加の申込みは下記フォームよりお願いします。
締め切り: 11月25日
お問合せ先:幹事代行/竹内 哲(〇九〇-八六五九-六三一五)
メールアドレス:s-takeuchi☆knd.biglobe.ne.jp(☆を@に変えて送信)
2021年7月1日
「バレーボール部同窓会」へのお誘い
暑い日が続きますが、皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、夏の「バレーボール部同窓会」を、2年ぶりに下記のとおり開催いたします。
ただし、新型コロナウィルスに対応した状況での開催となり、市岡高校の部活動における対外試合が認められることを条件としてのご案内とさせていただきます。
この開催案内は、市岡高校同窓会ホームページのみで行っておりますので、同期の皆様等で連絡を取り合って、ふるってご参加くださるようお願いいたします。
特に、72期生、73期生の皆様には、昨年と今年の卒業後の3月に同窓会が開催できませんでしたので、ぜひお誘い合わせのうえご参加いただければと思っております。
もし、開催中止になる場合は、改めて市岡高校同窓会ホームページに掲載しますので、開催日まではホームページに注意していただきますようお願いいたします。
記
1.日 時 | 令和3年7月31日(土) 14:00~17:00 |
2.場 所 | 市岡高校体育館 (体育館に冷房設備が付きました) |
3.内 容 |
体育館で現役等との練習試合 久しぶりにバレーボールを楽しみませんか。おしゃべりや見学だけでも大歓迎です。 お気軽に体育館をのぞいてください。 (プレーされる方は運動着・体育館シューズをお忘れなく!) |
4.感染防止 |
「大阪高等学校体育連盟バレーボール専門部の『バレーボール大会における感染防止ガイドライン』」に従って感染防止を行ってまいります。
|
〒551-0031 大阪市大正区泉尾1-12-3 TEL:06-6553-5627
(事務局連絡先) メール宛先:summy1357smart@ezweb.ne.jp
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
吉川初恵さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより: