0トピックス

掲載年月で絞り込み:

【高37期】市岡高校37期生同窓会『令和だョ!全員集合』延期のお知らせ

37期生の皆様には益々ご活躍のことと存じます。
 
さて、2020年4月29日に開催を予定していた市岡高校37期生同窓会「令和だョ!全員集合」は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮して、下記のとおり来年2021年5月2日に延期することとなりましたのでお知らせします。今回約150名の方が出席の予定でしたが延期についてご理解いただくと共に、改めて2021年5月2日に『全員集合』していただけるよう、よろしくお願い申し上げます。
37期生同窓会『令和だョ!全員集合』
幹事一同
 
会の名称 2021年市岡高校37期生同窓会『令和だョ!全員集合』
開催日 令和3年(2021年)5月2日(日)
1次会 ■時間: 13:30~16:30 (受付開始 13:00~)
■場所: ホテルグランヴィア大阪 20階 宴会場
JR大阪駅構内直結
大阪市北区梅田3-1-1  電話 06-6344-1235(代表)
https://www.granvia-osaka.jp/
■会費: 8,500円
2次会 ■時間: 17:30~19:30 (受付開始 17:00~)
■場所: アサヒスーパードライ梅田
     梅新交差点南東角 フェニックスタワー 地下1階
     大阪市北区西天満4-15-10 電話 06-6311-2829 ■会費: 4,500円
申込み
締切日
下記の締切日までにご自身が所属する各組幹事に1次会・2次会の出欠を連絡してください。
■最終締切日: 令和3年(2021年)4月9日(金)まで
 
<お願い>
2020年4月29日の同窓会に「出席」のお返事をいただいた方には各組幹事から別途連絡をしますので、その際に延期後の2021年5月2日の同窓会の出欠をお知らせください。
各組幹事 3年1組  岩本 幹、田澁弘行、藤田朋子
3年2組  柴田勝利、興津礼子
3年3組  松原美巳、上田七菜子、川勝昭子、草野久美子、長吉京子
3年4組  外間 勉、塩田真美、森 康子、久米秀樹(事務局)
3年5組  飯尾元彦、武藤 太、小林 恵、金 好子、森脇由起子
3年6組  岡村修一、伊藤政子、榎並加代子、谷岡正子、中野宏美
3年7組  北野健一、岡野真貴
3年8組  北濱晃司、鷲原知良、宮本洋子
3年9組  西原 実、山本和馬、石原立子、田中千枝
3年10組 古川政宏、辻本佳代子
連絡先
お問合せ先
連絡・お問い合わせは各組幹事にお願いします。各組幹事の連絡先がわからない場合は、下記の事務局幹事に連絡してください。
事務局幹事 久米秀樹(3年4組)
携帯電話  090-9285-1601
電子メール kume7181☆gaia.eonet.ne.jp
※上記☆は@(半角文字)に変更してご利用下さい。

【高校21期】市岡の森 ランチミーティングのお知らせ

21期同窓会事務局
桜の季節になりました。
恒例の「市岡の森お花見」は武漢コロナの影響で残念ながら中止となりましたが、21期は下記の通り「ランチミーティング」を開催します。
桜の開花に合わせて少し早めですが、奮ってご参加下さい。

  • 日時:3月29日(日)12:00〜15:00
  • 集合:ロッジ舞洲
    ①市岡の森散策(桜の観賞&校歌斉唱)
    ②ランチミーティング(ロッジ舞洲のレストランにて)
  • 参加費:¥2,000
  • 参加の申込みはメールで → info☆reihyo.com(☆を@に変えて送信)
  • 締め切り: 3月22日
  • お問合せ先:幹事代行/竹内 哲(〇九〇-八六五九-六三一五)
    メールアドレス:s-takeuchi☆knd.biglobe.ne.jp(☆を@に変えて送信) 
以上

高40期生同窓会 収支計算表

「バレーボール部同窓会総会」の中止について

市岡高校バレーボール部同窓会の皆様へ
 
「バレーボール部同窓会総会」の中止について(ご連絡)
 
平素は、市岡高校バレーボール部ならびに同窓会の活動にご理解とご協力をいただき、お礼申しあげます。
このたび、すでに報道されておりますように、新型コロナウィルス感染症対策のために、市岡高校におきましても、4月7日まで部活動を含む教育活動が行われないことになりました。
つきましては、令和2年3月21日(土)に市岡高校体育館で開催を予定しておりました、春の「バレーボール部同窓会総会」は中止させていただくことになりましたので、お知らせいたします。
なお、「同窓会中止のご連絡」は、このホームページ上だけでさせていただくこととなりますので、ご理解を賜りますようお願いいたします。
今後とも、どうぞよろしくお願い申しあげます。
    
令和2年3月2日
                                              
市岡高校バレーボール部同窓会 
会長 清水信行(25期)
                          
(事務局連絡先) メール宛先:summy1357smart☆ezweb.ne.jp
※☆は@(半角文字)に変更してご利用下さい。
同窓会事務局 丸橋正美(マルバシ マサミ)(30期)

【高37期】2020年市岡高校37期生同窓会の開催について

37期生の皆様には益々ご活躍のことと存じます。

新型コロナウイルス感染拡大が懸念されていますが、2020年4月29日の市岡高校37期生同窓会「令和だョ!全員集合」は、予定通り開催いたします。
なお、今後の感染拡大等の状況により「延期」等の判断をする場合は、このホームページ上でお知らせいたしますので、ご確認いただくようお願いします。
このホームページでお知らせしない限り、予定通り開催いたしますので、ご出席の方にはご予定をお願いいたします。

2/28現在、1次会149名(担任の先生4名含む)、2次会125名の方にご出席のお返事をいただいています。 
出欠の変更等があれば、4/10(金)までに各組幹事又は事務局・久米までご連絡ください。

【連絡・お問い合わせ先】
37期生同窓会事務局 幹事 久米秀樹(3年4組)
携帯電話 090-9285-1601
電子メール kume7181☆gaia.eonet.ne.jp
※上記☆は@(半角文字)に変更してご利用下さい。

大阪府立市岡高等学校吹奏楽部OB・OGバンド第12回定期演奏会のお知らせ



大阪府立市岡高等学校吹奏楽部OB・OGバンドと申します。
メンバー全員、市岡高等学校吹奏楽部のOBとOGで活動しています。

この度、第12回定期演奏会を開催する運びとなりました。
この場をお借りしてご案内させていただきます。

入場無料となっておりますので、お時間の許す方はお気軽にお越しくださいませ。
皆様のご来場を団員一同 心よりお待ちしております。




 
開催日時 令和2年2月23日(日) 13:30開場 14:00開演
13:45より前座演奏がございます
開催場所 城東KADO-YAがもよんホール(城東区民センター 2階 ホール)
  • 大阪メトロ 長堀鶴見緑地線・今里筋線 「蒲生四丁目駅」1番・7番出口 徒歩約5分
  • 京阪電鉄「野江駅」 徒歩約8分
  • JRおおさか東線「JR野江駅」 徒歩約9分
入場料 無料
プログラム オリンピック・マーチ
バンドのためのゴジラファンタジー
ゴーストバスターズ
ジャパニーズ・グラフィティXIV
A・RA・SHI~Beautiful days
アンサンブルステージ 他
http://kisekinotsubomi.jp/
問い合わせ先 webmaster.kisekinotsubomi@gmail.com
 
第12回定期演奏会 開催について 
2月23日開催予定の第12回定期演奏会につきましては予定どおり開催します。
楽しいひと時を過ごして頂けるよう、団員一同精一杯頑張ります。

つきましては、感染拡大予防のためご来場の皆様にご協力をお願いいたします。
  • 咳、くしゃみなどの症状がある方はマスクの着用にご協力ください。
  • 手洗い、うがいなどの予防措置を積極的にお願い致します。
  • スタッフならびにお客様の健康と安全を考慮してスタッフがマスクを着用させていただく場合がございます。 ご理解の程よろしくお願いします。 ご来場を予定されているお客様は、どうぞお気をつけてお越しくださいませ。

「12期の広場 」 2020 新春号のラインアップ

 
 明けましておめでとうございます。
 令和になって初めてのお正月、2020年のスタートです。少々、不本意な迎春準備で迎えた元日ですが、やはり身も心も新たになり、新年の喜びと期待が溢れてくるものですね。カット写真を十国峠からの富士山にしました。雄大にして壮麗、荘厳で実に美しく、清々しい心持ちで一杯。今年もきっと良い事が沢山あるような気がするのは、名にし負う、霊峰、富士の力でしょうか。
 今年も「12期の広場」を、どうぞよろしくお願い申しあげます。
 
 実はこの写真、昨年の11月11日の市岡東京12期会の翌日、同窓生の皆さんと熱海に小旅行した時に撮ったものです。十国峠は中学校の修学旅行に訪れていますが、その時の記憶が全くありません。雲一つない秋晴れの中の360度の眺望は、まさに絶景の一言。前日の同窓会の余韻と、今ここに友と共に在る感慨もあってか、2019年のハイライトになりました。
 東京12期会の同窓会は、一昨年、大阪での同窓会が終了しただけに、格別なものでした。会場は高度成長真っただ中、そのシンボルとして建てられた日本初の超高層建築の「霞が関ビル」。30歳代にこのビル内で仕事をしていた緒方君の言葉によれば、ここから東京湾が見えたそうです。今は周辺に超高層ビルが林立し、東京は大変貌。我が同窓生の足跡も、「夢の跡」のように埋もれていき、また、老は日常にさまざまな影を落としているようです。それでも市岡健児・健女の意気は高くありました。また学友との再会は何にも代えがたい喜びでした。「歳を“とる”ことを引き算で考え、日一日と若くありたいと思っています」と話した杲田さんの言葉に、心がぼぅと温かくなりました。
 今年は、「2020東京オリンピック・パラリンピック」の年でもあります。12期会で、萩原君から、添付写真の1964年東京オリンピックの時の役員証が披露されました。これは、彼が江の島でのヨット競技開催時に競技役員として参加し、その記念として贈呈されたものだそうです。一気にオリンピックが身近なものに感じられました。すでに、卓球、バドミントン、柔道などなど、東京五輪出場をかけての厳しいドラマが報じられています。オリンピック・パラリンピックは全世界からアスリートが集う平和の祭典。本番は、さらなる人間ドラマと鍛え抜かれた心技体の素晴らしさを目の当たりにすることでしょう。
 今からどきどき、わくわく、楽しみにしています。
 
 さてわが「12期の広場 」 2020新春号のラインアップです。市岡東京12期会の報告ほかに加え、11月16日に亡くなられた三井健司君を偲んで、酒井君が文章を寄せてくれました。
 三井健司君は12期の野球部エース、夏の甲子園にあと一歩に迫ったあの熱い夏の記憶はいまだに色褪せることがありません。心からのご冥福をお祈り申しあげます。
 新春号の記事は以下の5編です。ご覧ください。

1. 「第9回市岡高校東京12期会と熱海小旅行」  ・・・・・・・・・・・・・・8組 萩原 貞雄
2. 「東京12期会に参加して」  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7組 小原 靖夫
3. 「『 甲子園への夢をありがとう !!  』— 三井健司君を偲んで」 ・・・・4組 酒井 八郎
4. 「野球と人生」(卒業50周年記念文集からの転載)  ・・・・・・・・・・4組 三井 健司
5. 「四季の花籠 ― つれづれに ③ 」  ・・・・・・・・・・・・・・・・6組 高見 政博

以  上

同窓会ホームページリニューアルのお知らせ


同窓会ホームページをリニューアル致しました。
会員マイページへのログインボタンは右上にございます。

尚、ログインIDとパスワードがご不明な方は異動通知フォームよりご連絡を頂きますようお願いいたします。

今後とも何卒宜しくお願い致します。

 

【高21期】づぼらや忘年会のご報告


令和元年、づぼらや忘年会はもう11回を数えます。
今回は、初参加の南口君と芝崎君が加わって21名が集まり、いつもながらの楽しい会になりました。

◆初参加メッセージ
 2月27日の「記念同窓会」に続いて「づぼらや忘年会」を企画していただいた世話人会の皆様に先ずお礼申し上げます。次に市岡時代に、親交のあった人なかった人。なにはさておき、50年の歳月を経て再会できたことを喜びたいと思いました。
 我々も齢70歳を目前にひかえ、残された時間が多くないことを思えば、動けるうちに顔を見ておく必要があると思います。今後とも、同窓会世話人会の皆様におんぶとだっことはなりますが、よろしく取りまとめの方、お願い申し上げます。
 時節柄、冷え込む毎日が続きますので、皆さま体調にお気をつけてお過ごしください。

市岡高校21期 3年3組 南口和人

追伸 「21期 古希の祝い同窓会」を来年開催することになりました。ご期待下さい。(詳細未定)
幹事代行/竹内 哲

【高37期】37期生同窓会幹事会及び第19回市岡高校37期クラス会のご報告


10/13に、来年4月の37期生同窓会の第1回幹事会、及び、同同窓会のプレ企画として第19回市岡高校37期クラス会が開催されました。
幹事会では、幹事役割分担が決定するなど、約半年後に迫った37期生同窓会本番に向けた本格的な準備がスタートしました!

現在の集計では、出席者数は、1次会130名、2次会115名となっており、目標の150名突破は確実だと思います。

しかし、出欠の連絡をいただいていない方及び連絡先不明の方が234名います。
もし、このHPをご覧になられたら、各組の幹事に出欠を至急お知らせください。
37期の同窓生458名全員に案内が行き届くよう幹事一同がんばっておりますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

【市岡高校37期生同窓会「令和だョ!全員集合」】
 2020年4月29日(水・祝)
(1次会)13:30~ ホテルグランヴィア大阪
(2次会)17:30~ アサヒスーパードライ梅田

同窓会の詳しい内容や出欠連絡先等は37期ページの2019年05月31日付の記事をご覧ください。

(報告:市岡高校37期クラス会幹事・久米秀樹)