19期
2018年7月23日
今年我々は古希を迎えます。
「これからも元気に頑張っていこう!」と、ビアパーティーを企画致しました。
今回は19期同窓会クラス幹事、ピンポン同好会、19の春ゴルフ会中心のミニ同窓会です。奮ってご参加下さいます様ご案内いたします。
| 
				 日 時  | 
			
				 平成30年8月28日(火)18:30~  | 
		
|---|---|
| 場 所 | 
				蓬莱本館  大阪市中央区難波3丁目6-1 電話(06)6634-6836  | 
		
| 会 費 | ¥5,000 | 
ご参加の方は、下記世話人まで電話又はショートメールにて8月10日迄にご連絡下さい。
ビアパーティー世話人
- 佐藤昇太郎 090-7367-2214
 - 川﨑健市 090-3266-7578
 - 平中玄雄 090-5016-2168
 
2018年5月31日
	
	
	5月29日(火)16:00~18:00 HPC西なんば卓球センターにおいて、19期10名参加で第3回市岡19期ピンポン同好会が開催されました。
2018年5月28日
	.jpg)
	 
	 「平成30年5月9日ディアパークゴルフクラブに於いて、快晴微風、絶好のゴルフ日和。当日は19期11名に、ディアパークのメンバーでもある20期の美村篤洋君率いる精鋭7名も加わり、総勢18名で和気藹々の楽しい一日となった。
2018年4月16日
	4月8日(日)12時より開催の“市岡の森”創設20周年記念式典&お花見会に19期は大山泰正“此花市岡会”会長招集のもと18名参加で楽しいひとときを過ごさせていただきました。
	晴天に恵まれ、式典のあと、吹奏楽部の素晴らしい記念コンサートを聴きながら!僅かに残る桜を愛でながら!寒さに震えながら(笑)!美味しいお弁当とお酒を肴に旧交を温めました。
2018年4月6日
会長 下川 真二
謹啓 桜満開、春の暖かい日差しのもと、お元気にお過ごしのことと存じます。
さて、昨年11月に発足いたしましたゴルフ部会「19の春」第2回を次の通り開催いたします。また、今回は後輩20期のゴルフ友の会のメンバーも参加いただく事になっております。
皆様と楽しいゴルフの一日を過ごしたく存じますので、何卒万障繰り合わせの上奮ってご参加くださいます様、ご案内申し上げます。
| 
				 
					開 催 日:
				 
			 | 
			平成30年5月9日(水) | 
| 
				 
					場  所:
				 
			 | 
			
				ディアパークゴルフクラブ 奈良市須山町95 TEL0742-81-0101  | 
		
| 
				 
					集合時間:
				 
			 | 
			
				午前8時30分
				 
					スタートIN 9:24~ 6組
				 
			 | 
		
| 
				 
					費  用:
				 
			 | 
			
				プレー費 セルフ昼食付 約10,000円  参加費:3000円(賞品代・会食代)  | 
		
| 
				 
					備  考:
				 
			 | 
			
				ダブルペリア 豪華賞品?準備します。  | 
		
佐藤 昇太郎
川﨑 健市
- 
		出欠のご返事は平成30年5月2日までに「19の春」事務局 川﨑健市の下記携帯番号までショートメールまたは電話にてご連絡くださいます様お願い致します。
090―3266―7578 
2018年3月8日
	
 
	 2月27日(火)HPC西なんば卓球センターにて、市岡19期の「マツキヨ」こと松本喜代子さん(旧姓 鈴木)の初参加のもと10名で開催された。前回のプレーの情けなさが身に染みたか、事前練習に励むもの、なけなしの金をはたいてラケットを新調したものなど、前向きに取り組む雰囲気にあふれ、前回とは見違えるレベルでラリーが展開された。
2018年2月7日
	2018年1月11日(木)18:00より、難波の蓬莱本店3階にて23名の参加を得て、新年会が開催されました。
	 
	川﨑代表世話人より、益々交流の輪を広げたいとの挨拶のあと下川幹事の乾杯発声でスタート
	 
	楽しく懇談が続き参加者全員で一言スピーチ
	皆、元気に古稀を迎え、人生100年の計を図る。頼もしい限りである。
2018年2月2日
「卓球部会」というと元卓球部の集まりで(実はそうではない)、敷居が高そうなイメージがするとの声があり、名前についての検討がなされました。実情は卓球というよりピンポンに近いことが判明したことから、名称を「ピンポン同好会」に変更することにしました。中には名称を「温泉卓球部」とし、温泉旅館に宿泊、入浴後浴衣/スリッパでの卓球に固執する方もおられましたが、それは今後の課題とすることとしました。
このようにとにかくイージーな会ですので、是非皆様もお気軽にご参加ください。
練習会の後、難波の「蓬莱本館」にて適量の飲酒を伴う反省会を催し、互いの健闘を讃え合いました。反省会のみのご参加も大いに歓迎しております。
2017年12月26日
出掛ける時はあいにくの雨でしたが、到着時には小雨となり スタート時にはほぼ雨も上がり まずまずのコンディションでした。
総勢10名(M8・F2)の参加を得、スコアは80台から100台迄まで様々でしたが、楽しくプレー出来、概ね好評なスタートであったと思います。
今後は年に2回ぐらい、春秋の好シーズンの平日に‘@10千程度の会費で旧交を暖め合いたいと考えています。多数の参加をお願いします。
今回、会長を仰せつかったのは、私がゴルフ大好き人間であること から 川﨑君の指名で引き受けさせて頂きました。同期の皆様の多数の参加を得て、楽しいコンペを続けることが出来るよう お手伝いさせて頂きますので よろしくお願いします。
成績表(新ぺリア:スコアカットなし:最大ハンデ男子∞女子∞:順位決定:女性:ハンデ)
| 
				 
					順位
				 
			 | 
			
				 
					参加者氏名
				 
			 | 
			
				 
					OUT 
				 
			 | 
			
				 
					I N 
				 
			 | 
			
				 
					GROSS 
				 
			 | 
			
				 
					HDCP 
				 
			 | 
			
				 
					NET 
				 
			 | 
		
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
				 
					1 
				 
			 | 
			
				 
					伊東 俊雄 
				 
			 | 
			
				 
					43 
				 
			 | 
			
				 
					50 
				 
			 | 
			
				 
					93 
				 
			 | 
			
				 
					20.4 
				 
			 | 
			
				 
					72.6 
				 
			 | 
		
| 
				 
					2 
				 
			 | 
			
				 
					金野 泰三 
				 
			 | 
			
				 
					54 
				 
			 | 
			
				 
					53 
				 
			 | 
			
				 
					107 
				 
			 | 
			
				 
					31.2 
				 
			 | 
			
				 
					75.8 
				 
			 | 
		
| 
				 
					3 
				 
			 | 
			
				 
					下川 真二 
				 
			 | 
			
				 
					45 
				 
			 | 
			
				 
					43 
				 
			 | 
			
				 
					88 
				 
			 | 
			
				 
					12.0 
				 
			 | 
			
				 
					76.0 
				 
			 | 
		
| 
				 
					4 
				 
			 | 
			
				 
					川﨑 健市 
				 
			 | 
			
				 
					49 
				 
			 | 
			
				 
					55 
				 
			 | 
			
				 
					104 
				 
			 | 
			
				 
					27.6 
				 
			 | 
			
				 
					76.4 
				 
			 | 
		
| 
				 
					5 
				 
			 | 
			
				 
					三好 一則 
				 
			 | 
			
				 
					58 
				 
			 | 
			
				 
					58 
				 
			 | 
			
				 
					116 
				 
			 | 
			
				 
					39.6 
				 
			 | 
			
				 
					76.4 
				 
			 | 
		
| 
				 
					6 
				 
			 | 
			
				 
					下川 須美子 
				 
			 | 
			
				 
					50 
				 
			 | 
			
				 
					45 
				 
			 | 
			
				 
					95 
				 
			 | 
			
				 
					18.0 
				 
			 | 
			
				 
					77.0 
				 
			 | 
		
| 
				 
					7 
				 
			 | 
			
				 
					川﨑 温子 
				 
			 | 
			
				 
					59 
				 
			 | 
			
				 
					54 
				 
			 | 
			
				 
					113 
				 
			 | 
			
				 
					34.8 
				 
			 | 
			
				 
					78.2 
				 
			 | 
		
| 
				 
					8 
				 
			 | 
			
				 
					北川 律夫 
				 
			 | 
			
				 
					51 
				 
			 | 
			
				 
					55 
				 
			 | 
			
				 
					106 
				 
			 | 
			
				 
					27.6 
				 
			 | 
			
				 
					78.4 
				 
			 | 
		
| 
				 
					9 
				 
			 | 
			
				 
					北川 澄夫 
				 
			 | 
			
				 
					60 
				 
			 | 
			
				 
					52 
				 
			 | 
			
				 
					112 
				 
			 | 
			
				 
					33.6 
				 
			 | 
			
				 
					78.4 
				 
			 | 
		
| 
				 
					10 
				 
			 | 
			
				 
					高木 幸延 
				 
			 | 
			
				 
					55 
				 
			 | 
			
				 
					47 
				 
			 | 
			
				 
					102 
				 
			 | 
			
				 
					20.4 
				 
			 | 
			
				 
					81.6 
				 
			 | 
		
| 
				 
					11 
				 
			 | 
			
				 
					佐藤 昇太郎 
				 
			 | 
			
				 
					61 
				 
			 | 
			
				 
					50 
				 
			 | 
			
				 
					111 
				 
			 | 
			
				 
					26.4 
				 
			 | 
			
				 
					84.6 
				 
			 | 
		
2017年12月4日
平成29年10月8日 PM3:00~6:30 於:大阪ベイタワーホテル
	1967年(昭和42年)卒業から50年、19期の面々は90名、互いに「あの子は誰?あの人は・・・かなと、半信半疑。組ごとに分かれて着席、名札を確認、ああ・・君、・・さん!・・・。
	恩師 乾卓史先生、辻本信美先生、福井金治先生、浮舟恢弘先生のご参加をいただいた。
	まずは全員で記念撮影、2班に分かれて、美男美女の勢ぞろい。
	
	
	1組~5組(敬称略・旧姓略・数字はクラス)
	<4列目>
	勝見④ 出越⑤ 前田④ 伊東⑤ 井花③ 吉村② 北川② 小川① 柴田① 炭山⑤ 樋上① 黒田④
	<3列目>
	若狭谷③ 向江⑤ 大石① 木内④ 阿部⑤ 中谷① 石橋③ 杉谷④ 上田① 上木③ 祖谷①
	<2列目>
	浅沼③ 谷口⑤ 馬場④ 岸③ 河村④ 米田④ 上野⑤ 小倉② 大浦④ 早川③ 野口② 永田③ 上木③ 佐藤⑤
	<1列目>
	坪田① 林④ 川﨑③ 浮舟先生 福井先生 辻本先生 福岡① 白井① 谷奥③ 宮島②
	
	
	6組~11組(敬称略・旧姓略・数字はクラス)
	<4列目>
	東⑥ 村上⑧ 桐野➊ 信龍⑧ 野田⑥ 川崎⑧ 大山⑩ 古田⑩ 安藤⑧ 山本⑨ 月井⑩
	<3列目>
	笠井⑦ 池上⑦ 平塚⑦ 高田⑦ 阿倉⑩ 平尾⑥ 三好⑩ 大下⑪ 野山⑪ 高木⑥ 川野⑩ 佐藤⑦ 藤本⑥
	<2列目>
	西川❷ 小坂⑩ 高智⑪ 安福⑪ 石元⑩ 服部⑥ 松本⑪ 長竹⑪ 月井⑪ 秋枝⑩ 水野⑩ 早川⑩ 拝郷⑩ 平中⑥
	<1列目>
	石井⑩ 勝見⑧ 家野⑦ 浮舟先生 福井先生 辻本先生 三木⑪ 松下⑥ 野田⑪ 井崎⑩
	
	 続きを読む
- 「市岡高校18期生同窓会」について
吉川幸男さんより: - 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
吉川初恵さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより: 






