東京市岡21期会
東京市岡21期会
2013年11月12日
【高21期】 東京市岡21期会を終えて
東京市岡21期会 幹事 竹本 ミチ
去る10月26日(土)神楽坂「木瓜の花」にて、久々に東京21期会を開催致しました。次々と台風が発生する頃で、予報では最も東京に接近する時が開催時刻とピッタリ合致。どうなるか不安でしたが、誰ひとり遅れることなく21名無事に勢揃いし、HPを見て急遽駆けつけて下さった方1名も加わって賑やかにオープニングとなりました。
全員が高1の頃(約47年前)の顔写真入りの名札を首にぶら下げて、各々覗き込んでは現在の変貌振りと見比べ合って「可愛かったなぁ・・」「ジャニーズみたい」と和やかな会話がある中、東京組の初参加の方から順番に大阪組の面々まで、卒業後45年の年輪を感じさせるスピーチを披露。優しい味のお料理と美酒を楽しみながら、お店のご好意で11時半頃迄ゆっくり過すことができました。
不定期ゆえ、次回開催未定の東京21期会ですが、いつまでも継続させたいものですね。卒業以来、初めて会うこと、在学中は知らなかったのにその後に何か接点ができていたこと、半世紀近い時間が経ってもまた新しい発見があるって素晴らしい!
東京とはいえ、他県の遠方から参加して下さった方々、大阪からいつも応援してくれる方々、私たちの声掛けに気軽に応じて下さる先生方、「木瓜の花」のママ。参加して下さった皆様に心から感謝しています。
ほんとうにありがとうございました。
写真あります
時間に余裕のある方へ: こぼれ話あります(*.pdf)
コメントする
最近のコメント
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索
ミチさん、山田(野口)さん、田尾(中井)さん、御苦労様でした。
お陰様で楽しいひとときを過ごせました。
前川君のこぼれ話もなかなかのものです。
また東京に行ったらお誘いしますので、木瓜の花で飲みましょう。
二村様
今回もほんとうにお世話になりました。前川さんが撮ってくださった写真を見ても、みんな
笑顔で写ってますね。「木瓜の花」で開いてよかったね。銀座でなくて神楽坂だから(土地
勘があって)来やすかった、って人もいたでしょ。ちょっと場所がわかり難いかなと思った
けど(冒険心から新しい道を辿ってきた人もいたみたい?)、案外街なかでない方が良いこ
ともあると感じました。初回のクルーズ・クルーズの時と違って、一つのお店で腰を落ちつ
かせてゆっくりできたのは、そこそこ年配の私たちには持って来いだったのでしょう。
ぜひまた、行きましょう。