12期の広場

12期の広場

「12期の広場」第2回HP委員会の報告

 「12期の広場」は今月号を含めて15回の掲載を重ねました。HP委員会では創刊号以来の「広場」の内容を振り返り、今後の進め方を話し合うために第2回のHP委員会を2月12日に開催しました。

 かねてより、「手弁当で良いから一度じっくり話し合いたい」との意見があり、場所を有馬温泉にしました。ここには関東在住の榎本進明さん、泉信也さん、関西在住の川村浩一さん、末廣訂さん、張志朗さんの5名のHP委員と、12期同窓会の代表幹事の酒井八郎さんの計6名が参加しました。
正式会議はチェックイン後の12日午後3時から5時30分まで行い、その後の会食と座談を通して、翌日の午前1時過ぎまで、いろいろな角度から話し合いました。少々脱線した所もありましたが、話題百出で、大層有意義な集いでした。

 遠来のHP委員の歓迎の意を含めて13日は六甲山から明石海峡大橋を経て、平清盛ゆかりの地への神戸探訪を行いました。


HP編集会議のひとこま


以下にHP委員会の内容の要点をお知らせします。

  1. 創刊号以来の「12期の広場」を振り返って
    • 毎月1日に定期公開できたのは同窓生の執筆者、読者の熱意のたまものである。
    • 特に記事総数93編、執筆者実数37名は予想をはるかに越えた数字である。
    • アクセス数は公開当初から回を重ねるごとに増加し、一月の平均アクセス数が472に達している。 記事内容も旅行関連から趣味領域までバラエティに富み、内容豊かである。
    • 東京12期会でのアンケ-トや聞き合わせなどから同窓生の皆さんの一定の評価をいただいていると思われる。
    • 12期の同窓生に限らず、市岡ゆかりの人達に見ていただいている。
    • 12期同窓会の行事広報と同窓生の親睦と交流を図ろうとして開設された「12期の広場」の目的が実現されていると判断される。
    • 「ひろば」として一定の役割をはたしてきたが、HP委員の一致した努力で名実ともに「ひろば」になるように一層の改善が必要である。
    •  同窓生の意見を今以上に聞くことが重要である。
  2. 今後の進め方について
    • 毎月1日の「12期の広場」の公開はこれからも継続する。
    • 記事の種類や内容の幅を広げると同時にホ-ムペ-ジ上での交流をさらに活発にする。(「真面目さ」に加えて「親しみやすさ」や「楽しさ」を増やすための企画記事が必要。)
    • 恩師の先生方、遠方に在住する同窓生をはじめより多くの同窓生が登場して頂けるようにお願いする。
    • 今年の秋に大阪での定例同窓会が予定されているが、そのお知らせやアンケ-トを通して、さらに多くの同窓生から「12期の広場」への意見を聞き、ホ-ムペ-ジの改善のためそれを反映して行く。
  3. HP委員の交代について
    • 塩野憲次さんに代わり八島平玐さんにHP委員をお願いしました。

 末尾になりましたが、恩師の先生方や同窓生の皆さん、特に執筆の労をいとわなかった執筆者の皆さんに心からのお礼を申し上げるとともに、「12期の広場」がますます活発になりますよう、引き続いてのご協力とご支援をお願い申し上げます。

大阪府立市岡高等学校 第12期同窓会
HP委員会 委員一同

“「12期の広場」第2回HP委員会の報告” への3件のフィードバック

  1. 北村彰一 says:

    ああ!もう3月に入っているのだと気づき早速アクセスしてみると、6人の委員の方

    が有馬で会議をしていました。また6人とも寄稿があり、古い山岳部、グループ写真

    (誰だったか全員は判らない)や大連の七五三などの写真など楽しませて頂きまし

    た。原発事故の終息、復興、政治、経済どれも多難と思う今日同窓会だけ救いがあ

    ると感謝します。

  2. 張 志朗 says:

    北村先生、いつも「広場」を応援していただきありがとうございます。
    今月号の記事はHP委員会の報告が主ですが、読み返してみるとかなり力が入っているようで少々面映ゆい感じがしています。しかし創刊号以来、15回を重ねてみて色々と反省点もありますが、ここまでやってこれたのだからこれから更に輪を広げ、内容の充実を図りたいと言う気持ちは正直な所です。これからも宜しくお願いいたします。先生にも是非、投稿をお願いしたいと思って勝手ながらそのテ-マなど思案をしています。また先生がお持ちの「答案」を見せて頂きたいとも考えています。4月8日舞州での「此花市岡会のお花見」においででしょうか。昨年私達12期同窓生は約20名参加していますし、今年もその程度は参加すると思います。「市岡の森」の桜の下でお会い出来ることを楽しみにしております。

  3. 榎本進明 says:

    先生がご指摘されている昭和32年当時の山岳部の写真は、中央が山岳部顧問の福井先生、その上が11期生の丸尾さん、左端が11期生の松本さんと記憶しています。中央の男女は先輩(卒業生)の方でお名前は忘れました。また、大連の写真は山本写真館で撮ったものですが、当時は海軍大将の制服が人気があったようで時代が伺われますね。先生にはこの「12期の広場」にいつも暖かいコメントを寄せていただいて感謝しています。これからも「12期の広場」に懐かしい写真が載せられるように企画をしていきたいと思っています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です