12期の広場

12期の広場

あけましておめでとうございます。

 12期の皆様、そしてご家族の皆様、明けましておめでとうございます。

 昨秋の同窓会は、たくさんの方々の応援を受け、無事開催することができました。幹事会を代表して心から感謝申し上げます。

 新年は大多数の同窓生が7回目の「巳年」ということで神社への初詣も、いつもより多いかもしれませんね。

 神戸では「生田さん」「楠公さん」と親しまれる、三宮の生田神社、神戸駅前の湊川神社、それから西の長田神社が、老いも若きも、たくさんの人で賑わいます。「この一年、福をさずかりますように」の願いをこめてのお参りの仕上げは、柳原のえびす神社です。

 昨年のNHKテレビの清盛で福原周辺にならんで観光客の参拝が増えた兵庫の厳島神社の近くに住んでいますが、結婚当時は、神社の通りを挟んで南に住まいしていたこともあり、子供達は神社の境内で大きくなった感じで、まずは厳島神社へ、そして湊川神社への初詣コ-スができていました。昭和40年代の神戸の新年は『ボゥ-』『ボゥ-』と一斉に鳴り出す港の船舶の霧笛で始まりました。教員時代は、その霧笛を聞きながら、教え子への年賀状を書いていましたが、「今は昔」の感があります。

 新年を迎え、上原澄子さん(1組)、松田修蔵君(6組)、村崎裕昭君(8組)が皆さんへの年賀状をしたためてくださいました。ご覧ください。

 今年が同窓生の皆さんにとってより良き年になりますよう願っています。

 西田昭夫先生からの伝言『いつまでもお元気で!!』

 
大阪府立市岡高等学校 第12期同窓会幹事会
代表幹事  酒井 八郎
 

村崎裕昭君(平塚市在住)からの年賀状

松田修蔵君(大阪市在住)からの年賀状


上原澄子さん(沼津市在住)からの年賀状

 12期の同窓会、出席出来なくて残念でした。先日電話をいただき、早速北村先生に電話をいたしましたところ、懐かしい字のお手紙と一緒に「読書感想文」を送っていただきました。セピアカラ-の原稿用紙の字も、文も、懐かしく、最後の1年5組大川澄子という文字にじ-んときました。

 北村先生に感謝いたします。私は藤村の「破戒」を読んでいました。

 私が「大川澄子」だった頃の大切にしている賞状を二枚送ります。セピアカラ-になっていますが、大切にしまってあります。来年の年賀状も同封します。

12月9日   上原 澄子


 HP委員から

 上原さんと電話でお話したときに高校時代のテニス部の頃、宮崎郁子さんとダブルスを組んで近畿大会で優勝したこと、全国大会でベスト8であった事をお聞きしました。その表彰状を保管しているとのことでしたので、是非にとお願いし送っていただきました。下の写真がその賞状です。


 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です