12期の広場
12期の広場
2013年4月1日
舞州市岡の森で一緒にお花見しましょう。
同窓会代表幹事 酒井 八郎
「三冷四温」、今年の季節の移り変わりの時期に感じた言葉。
それほど、昨秋から今春にかけての冷たさは、今まで感じなかった厳しいものでした。12期の皆様はいかがでしたでしょう。
やっと春がきました。大阪港、舞州新夕陽ケ丘、市岡の森の桜が呼んでいます。記念植樹の2本が待っています。
丘の芝生に横になり上をみれば、桜の花の向こうは360°青空です。冬の縮こまった雲は真綿のようにふあっとやわらかく暖かい感じです。
一緒に桜を眺めてみませんか。自然と会話がはずむと思います。
昨年の集合写真。川副君、川西君、藤居さんが抜けています。ゴメン。
例年通り、此花市岡会の皆さんが「お花見」を準備して下さいました。この宴は此花市岡会が主催で、今年は10周年記念になるそうです。お弁当の準備もしていただけるようです。
12期生でご希望の方は4月5日までにゴトオ商会内酒井八郎へご一報下さい。連絡先は、TEL 078-575-6678 FAX 078-577-2749です。
お花見の日時他は下記の通りです。
―― 記 ――
日 時 : | 平成25年4月14日(日曜日) 午前11時集合(小雨決行) |
場 所 : | 舞州 新夕陽ケ丘 「市岡の森」 |
受 付 : | 舞州ロッジ 「フロントロビ-」 (バス終点 「舞州スポ-ツアイランド」下車、バス停前) |
参加費 : | 参加費はお弁当代金となっています。(当日の集金です。) 大人用 \ 2,000 - (ビ-ル、お茶、おつまみ付き) 子供用 \ 700 - (ジュ-ス付き) |
新夕陽ケ丘「市岡の森」までの交通の便ですが、鉄道駅からバス便になります。
バスは「舞州スポ-ツアイランド」行きで、JR西九条駅、JR桜島駅からの連絡となっています。JR桜島駅からのバス利用が多いようですので、12期の同窓会幹事が待機案内する予定です。
例年12期同窓生は20名前後の参加です。全体では恩師をはじめ市岡の先輩、後輩、またそのゆかりの方々が参加され、総勢150名前後になります。
ご連絡をお待ちしております。
最近のコメント
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索