12期の広場
12期の広場
2013年11月1日
私の “ 曼 陀 羅 ”
8組 岸川 常正


小さい時から絵を見ることも、描くことも好きでした。
中でも比較的多く描いたのが仏像です。年賀状にカットとして使ったりしましたが曼陀羅状にしたケースを紹介します。
約1年かけて仏画を模写、墨絵ですので慎重かつ一気に描きます。写仏は下絵をなぞりますが、模写は真似することで別物です。
描き上ったものが150枚ほどたまりましたので、”曼陀羅”を気取ってこれらを配置、巻物風の作品に仕上げました。
HP委員コメント:
作品は中央に大日如来二体を配した、横幅90cm、縦長さ250cmの寸法の大作です。写真に撮りましたが細部まではご覧になれないと思いますので幾つかをスキャンして掲載いたします。拡大してお楽しみ下さい。(下の絵の中央をクリックすると拡大出来ます。)
最近のコメント
- 「巻頭コラム」について
川村浩一さんより: - 「我が故郷、海老江の話・あれこれ」について
末廣訂さんより: - 「「大阪の古地図」展を見て」について
張 志朗さんより: - 「山錦関とはどんな力士?ー豪栄道初Vで注目された鷺洲町出身力士ー」について
山田さんより: - 「高42期同窓会開催」について
加藤千帆さんより:
サイト内検索