12期の広場
12期の広場
2022年1月1日
「12期の広場」の形式変更のお知らせ
昨年の11月3日に「12期の広場」のHP委員会議をひらき、長年続けてきた「12期の広場」の今後のあり方について話し合いました。ここには関西のHP委員である、末廣訂君、川村浩一君、八島平玐君、張志朗君の4名が出席し、
また酒井八郎君、古藤知代子さんが同席しました。東京在住のHP委員として泉信也君がおられますが、遠方であることから、関西のHP委員皆さんの考え方をまとめて、泉君に連絡してその意見を反映するようにしました。3日の会議の後、約2週間にわたり、基本方針と細部を全員とメールでやり取りをして、下記の内容をHP委員全体の総意とすることにしました。
「12期の広場」は私たちが古希を迎えた2011年正月から始め、傘寿の今年で満11年続けたことになります。傘寿は節目であること、加齢に伴い投稿や編集に支障が出はじめていることなどから、「ラインアップ」と複数の投稿記事・レポートが掲載されてきた従来形式から、主な内容を「掲示板」形式に変え、今まで同様に季刊更新を続けることにします。基本方針はきまりましたが、細部は手探りの部分がまだあります。皆様とともに考え、適正化を目指したいと思っていますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
★「いつでも、どこでも、だれでも同窓会」の「12期の広場」は「掲示板」を主とした形式に変更する。

「12期の広場」は私たちが古希を迎えた2011年正月から始め、傘寿の今年で満11年続けたことになります。傘寿は節目であること、加齢に伴い投稿や編集に支障が出はじめていることなどから、「ラインアップ」と複数の投稿記事・レポートが掲載されてきた従来形式から、主な内容を「掲示板」形式に変え、今まで同様に季刊更新を続けることにします。基本方針はきまりましたが、細部は手探りの部分がまだあります。皆様とともに考え、適正化を目指したいと思っていますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
――― 記 ―――
★「いつでも、どこでも、だれでも同窓会」の「12期の広場」は「掲示板」を主とした形式に変更する。
-
「従来形」の「12期の広場」は、2022年4月の「春号」で終了する。
-
「従来形」の「12期の広場」の終了は、正月の「2022新春号」でお知らせする。
-
「春号」の後の「12期の広場」は季刊更新を続けるが、そのイメージは下図による。(各号の構成は、左図=従来、右図=今後)
- HP委員は留任とする。
以 上
最近のコメント
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索