12期の広場
12期の広場
2022年4月1日
ラストスパート
8組 川副 研治
.jpg)
「12期の広場」は実に彩り豊かで、執筆者も多士済々です。小生にとっては、いずれの記事も門外漢とはいえ、各分野でそれぞれご活躍されている様子を興味深く、楽しく読ませていただいてきました。
市岡東京12期会には、もう少し身体の自由が利く頃に出席したかったし、利根川、荒川川歩きの記事では、皆さんの健脚ぶりが羨ましく思いました。そのほかにも3.11東日本大震災(佐藤裕久君)、JAXA宇宙ロケットの開発と設計(小野義雄君)、再生医療の話(辻紘一郎君)世界旅行を始めヒマラヤ、ブータンの紀行文(段中文子さん、八島平玐君、泉信也君)、カメオの話(前川光永君)、作陶の日々(山田正敏君)等々、数えだすときりがありません。
今後、「12期の広場」を継続するにあたってはスタッフ諸氏のこれからの健康と意欲の低下が心配です。我々も80歳を過ぎ、これから益々、体力の衰えや集中力の低下に拍車がかかりそうです。
![]() |
|
|
人生100年時代、小生には100年は到底無理な話ですが、コロナ終息後、せめて2~3年でいいので普通の生活を満喫したいものです。コロナ以降ほとんど外出していないので、ダベリング、カラオケ、ランチ等々行きたいところ、したいことが山積です。
どうかそれまで「お迎え」を少し先延ばしして頂ける様祈るばかりです。
最近のコメント
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索