12期の広場
12期の広場
2014年1月1日
年の瀬風景いろいろ
いつごろからでしょうか年末の街の風景にイルミネ-ションが増えましたね。いまではクリスマス、年末というとイルミネ-ションで、それが日本の年の瀬風景になっています。
関西でも沢山の人が集まるイルミネ-ションがあります。
阪神淡路大震災の復興を祈念してはじまった神戸の「ルミナリエ」がもっとも有名で、大阪でも中之島、御堂筋の「光のルネッサンス」や今年から始まった「大阪城3Dマッピングスーパ-イルミネ-ション」など大小合わせると数限りがないようです。皆さんの住む町にどんなイルミネ-ションがあるのでしょうか。
大阪、神戸のいくつかをご覧下さい。なお撮影は酒井八郎君と私(張志朗)です。
①、② 神戸のルミナリエ
③、④、⑤ 「光のルネッサンス」
⑥ JR大阪駅の「時空の広場」
⑦、⑧ グランフロント大阪の広場周辺
関西でも沢山の人が集まるイルミネ-ションがあります。
阪神淡路大震災の復興を祈念してはじまった神戸の「ルミナリエ」がもっとも有名で、大阪でも中之島、御堂筋の「光のルネッサンス」や今年から始まった「大阪城3Dマッピングスーパ-イルミネ-ション」など大小合わせると数限りがないようです。皆さんの住む町にどんなイルミネ-ションがあるのでしょうか。
大阪、神戸のいくつかをご覧下さい。なお撮影は酒井八郎君と私(張志朗)です。
①、② 神戸のルミナリエ
③、④、⑤ 「光のルネッサンス」
⑥ JR大阪駅の「時空の広場」
⑦、⑧ グランフロント大阪の広場周辺
![]() ① |
![]() ② |
③ |
④ |
⑤ |
⑥ |
⑦ |
⑧ |
最近のコメント
- 「巻頭コラム」について
川村浩一さんより: - 「我が故郷、海老江の話・あれこれ」について
末廣訂さんより: - 「「大阪の古地図」展を見て」について
張 志朗さんより: - 「山錦関とはどんな力士?ー豪栄道初Vで注目された鷺洲町出身力士ー」について
山田さんより: - 「高42期同窓会開催」について
加藤千帆さんより:
サイト内検索