12期の広場
12期の広場
2014年5月1日
「12期の広場」5月号のラインアップ
プロ野球では広島カープが予想を越える大躍進。阪神タイガ-スも負けじと頑張っていますが、遠い昔、広島市内に住み初優勝したその日に『便乗ドンチャン騒ぎ』をした思い出があるせいか、柄にもなく野球中継に見入ってしまいます。名前も顔も良く知らないル-キ-が球団を問わずに大活躍していますね。そのういういしく溌剌とした姿が新鮮でやたらにまぶしく見えます。やはり齢のせいなのでしょう。ゴールデンウィ-クも老体に鞭打って家の力仕事や雑事をかたづける予定が一杯。さてどれだけやれるか。何事も予定通りには進まず、先送りの先送りが常の今日この頃です。
今月号の記事にありますように今秋の同窓会の日時ほかの要項が決まりました。再び全国から馳せ参じてくれる友と再会できます。先月生物の小椋先生から『市岡高校12期生アルバム』(先生ご自身が作成されたもの)なるDVDを頂いたのですが、その中に2年次3年次の名前入りの学級写真がありました。名前と顔が一致するとそこからすっかり忘れていた別の物語が甦ります。今回の同窓会ではこのDVDを配布する予定で、懇親会は一層、盛り上がりそうです。
また本会の同窓懇親会、特別講演と二次会、これから先、あと何回出来るかなどと考えると、ことさらに思い入れが倍加、心が浮き立ちます。
特別講演をしてくれる辻紘一郎君は広島大学の学内ベンチャ-であったツーセルを率いる社長で、『12期の広場』3月号に出色のエッセイを投稿してくれました。今脚光を浴び続けている分子生物学や再生医療一筋に走り続けて来た学友からどんな話が聞けるか、これもまた興味津々です。
健康に留意し体調を整え、10月19日の日曜日に元気に集いたいと思っています。
さて今月号のラインアップは以下の通りです。お楽しみ下さい。
- 「12期同窓会の開催日が決まりました。」 4組 酒井 八郎
- 「西表島トレッキング」 5組 泉 信也
- 「市岡の森でお花見」
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより: