12期の広場

12期の広場

兵庫市岡歩こう会に参加しました。

5組  段中 文子

 
 
木漏れ日の道。左側は森閑とした杉木立でした。
 

 今回は「兵庫市岡歩こう会」15年目の第30回という記念すべき会で、6月4日(日曜日) 晴天に恵まれ能勢電鉄ときわ台駅に集合しました。集合はちょっと遅めの10時半でした。
 行き先は一庫ダムの完成で出来た知明湖沿いの道を歩き一庫ダム展望台から広大な湖の眺めを満喫した後 日生中央駅まで、歩行距離9km弱の行程です。 ときわ台駅を出発するとすぐに上り坂がつづきますが道の両側には緑の木々が茂って吹く風も爽やかで、鶯の声を背に聞きながら気分よく登っていきます。参加者は38名で7期の先輩から30期までと奥様同伴の方もいて和やかな雰囲気のなか12期は張志朗さんと段中文子の2名です。
 歩く側には綺麗な花をいっぱいつけた木があちこちに見えますが残念ながら名前がわかりません。白や茶色の蝶も道案内をするように飛び交って久しぶりに豊かな自然に包まれたような気分で歩いていく道には知明湖の広がりが見え隠れします。水量も多いようです。

 
左は見事なやまぼうしの木、右はなんと野生のにほん鹿です。まだ小鹿のようでした。

 
 知明りんどう橋を渡り、湖畔沿いをしばらく歩くと「丘の駐車場」があり家族連れが多いのか車がたくさん並んでいました。ここから知明山の頂上まで500段の階段を上ると子供たちが遊べる広場があるらしいです。
 私達は広場には行かず駐車場のそばにある大きな屋根つきの休憩所で湖を見下ろしながらお弁当を頂きました。
 休憩後の自己紹介では昔の話や今やっている楽しい話などをお聞きしてあらためて市岡の同窓生という絆を感じます。
 その後知明さくら橋を渡りしばらく湖畔沿いを歩いて行くと遠くに見えていた一庫ダムの大きな堤防と広大な湖の眺めが目の前に広がる一庫ダム展望台に到着です。
 山と湖の景色を充分満喫した後ゴールの日生中央駅に3時過ぎに到着。そこで解散となりましたが、久しぶりに森林浴で爽やかな空気をいっぱい浴びて明日からの元気をもらったような素敵な一日となりました。
 

一庫ダムは川西市の北部、猪名川町と豊能町に接して広がっています。また、一庫大路次川の氾濫防止を目的の一つに昭和57年に建設された都市型ダムです。清流に遊んだ懐かしい一庫龍化峡は、今は水底。ダム堰堤から、扇状に広がる川西市の住宅地が見下ろせました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です