12期の広場
12期の広場
2017年10月1日
市岡東京12期会の写真3枚
11月11日、「市岡東京12期会」が開かれます。東京を含めての関東地方には、12期の同窓生が多く在住しており、大阪での同窓会と2年交番で「12期会」が開催されています。それも今回が第8回目で、16年の長きに及んでいます。
今回も多くの同窓生が集うことになるでしょう。関西からも同窓会代表幹事の酒井八郎君はじめ数人の同窓生が参加します。またカナダから日本に里帰り中の山本久美子さん(旧姓 古荘久美子)も出席されるそうで、大いなる盛り上がりが期待されています。
「市岡東京12期会」の写真と平成17年7月21日~22日の有志による1泊2日の箱根小旅行の写真を掲載します。この旅行には関西からも5人が参加されました。
上段の写真は、一昨年の「第7回市岡東京12期会」の写真です。皆さんの顔のアップを貼り付けていますが、楽しい表情が嬉しいですね。
中段、下段が箱根小旅行の写真です。箱根塔ノ沢の一ノ湯での記念写真と、駒ケ岳をバックにした芦ノ湖の湖畔での写真です。12年前の写真ですから皆さん若々しい。また、すでに亡くなられた同窓生も写っており、思い出深い写真です。


今回も多くの同窓生が集うことになるでしょう。関西からも同窓会代表幹事の酒井八郎君はじめ数人の同窓生が参加します。またカナダから日本に里帰り中の山本久美子さん(旧姓 古荘久美子)も出席されるそうで、大いなる盛り上がりが期待されています。
「市岡東京12期会」の写真と平成17年7月21日~22日の有志による1泊2日の箱根小旅行の写真を掲載します。この旅行には関西からも5人が参加されました。
上段の写真は、一昨年の「第7回市岡東京12期会」の写真です。皆さんの顔のアップを貼り付けていますが、楽しい表情が嬉しいですね。
中段、下段が箱根小旅行の写真です。箱根塔ノ沢の一ノ湯での記念写真と、駒ケ岳をバックにした芦ノ湖の湖畔での写真です。12年前の写真ですから皆さん若々しい。また、すでに亡くなられた同窓生も写っており、思い出深い写真です。



最近のコメント
- 「巻頭コラム」について
川村浩一さんより: - 「我が故郷、海老江の話・あれこれ」について
末廣訂さんより: - 「「大阪の古地図」展を見て」について
張 志朗さんより: - 「山錦関とはどんな力士?ー豪栄道初Vで注目された鷺洲町出身力士ー」について
山田さんより: - 「高42期同窓会開催」について
加藤千帆さんより:
サイト内検索