クラブOB・OG会
2008年12月9日
アンサンブルコンテストの出場時間が決まりました。
【第35回大阪府アンサンブルコンテスト(高校の部)】
日時 12月23日 9:30~開演
場所 森ノ宮青少年会館
市岡はプログラム30番で12:45~本番予定です。
出場曲 金管8重奏「イントラーダ」八木澤教司作曲
みなさま、応援よろしくお願いします!
【中務敦行写真展『遠近(おちこち)の景』】
さて、定期演奏会等の写真をご好意で撮影してくださっています、写真家13期中務敦行さんの個展が行われます。
入学当時は吹奏楽部がなかったために写真部に入られたそうです。
卒業時は大谷台三様(13期、吹奏楽部創設者)とともに楽器支援活動にご尽力くださり、卒業生の前で楽器紹介としてクラリネットを演奏してくださいました。
新聞社で写真取材班として長年勤められ、現在は市岡OB写真クラブや各地で写真指導されています。
写真生活50年を記念して開催されることになりました。
日時 12月19日(金)~25日(木)
午前10時~午後7時(最終日3時まで)
場所 富士フイルムフォトサロン(富士フイルムビル1階)
地下鉄御堂筋線「本町」駅下車A階段(最も梅田寄り)1番出口から徒歩約2分(御堂筋を車の進行方向と反対方向に向かって歩きます)
http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/osaka.html
ご都合よろしければ、ぜひご来場ください。
~奏友会~
【第35回大阪府アンサンブルコンテスト(高校の部)】
日時 12月23日 9:30~開演
場所 森ノ宮青少年会館
市岡はプログラム30番で12:45~本番予定です。
出場曲 金管8重奏「イントラーダ」八木澤教司作曲
みなさま、応援よろしくお願いします!
【中務敦行写真展『遠近(おちこち)の景』】
さて、定期演奏会等の写真をご好意で撮影してくださっています、写真家13期中務敦行さんの個展が行われます。
入学当時は吹奏楽部がなかったために写真部に入られたそうです。
卒業時は大谷台三様(13期、吹奏楽部創設者)とともに楽器支援活動にご尽力くださり、卒業生の前で楽器紹介としてクラリネットを演奏してくださいました。
新聞社で写真取材班として長年勤められ、現在は市岡OB写真クラブや各地で写真指導されています。
写真生活50年を記念して開催されることになりました。
日時 12月19日(金)~25日(木)
午前10時~午後7時(最終日3時まで)
場所 富士フイルムフォトサロン(富士フイルムビル1階)
地下鉄御堂筋線「本町」駅下車A階段(最も梅田寄り)1番出口から徒歩約2分(御堂筋を車の進行方向と反対方向に向かって歩きます)
http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/osaka.html
ご都合よろしければ、ぜひご来場ください。
~奏友会~
2008年12月8日
毎年恒例の四校対抗戦が、今年は10月26日(日)
大体大浪商のグランドで開催されます。
軟式野球4イニング、硬球で5イニングの試合です。
大勢の方の参加をお待ちしております。
ユニフォーム・弁当は用意しております。
グラブ、スパイク、ベルトをご持参ください。
朝8時集合です(21期大西)
————————————————–
大体大浪商グランド
大きな地図で見る
2008年12月8日
1回戦
市岡4-3三国丘
2回戦
市岡10-3柴島
3回戦
市岡1-6箕面東
9月23日(日)12:10~
<阪南大高校>
2008年12月8日
1回戦
市岡4-3三国丘
2回戦
市岡-柴島
9月20日(土)11:10~
<住之江球場>
3回戦
9月21日(日)13:20~
<阪南大高校>
4回戦
9月23日(祝日)12:10~
<東大阪大柏原高校>
2008年11月21日
11月2日に、OB会報を発行しました。
今年度も昨年度に引き続き、楽器支援金、年会費のお願いをさせていただきました。
いつもご協力くださいまして、ありがとうございます。
【アンサンブルコンテストのお知らせ】
11/13に行われた現役生アンサンブルコンテスト校内選考会では、金管8重奏「イントラーダ」が選ばれ、12/23に青少年会館での吹奏楽連盟アンサンブルコンテストに出場することが決まりました。
青少年会館での出場時間等わかりましたら、また詳細をお知らせします。
【その他イベント】
※生涯学習イベントにて、アンサンブル出演
日時 11月23日(日) 出演時間13:00~14:00
大阪駅前第2ビルの5階生涯学習センター
現役生出演アンサンブルは、クラリネット8重奏、サックス4重奏、金管8重奏です。
※クレオフェスタ
日時 12月14日(日) 開場13:00 開演13:30
場所 クレオ大阪中央
高津中学、春日出中学、今宮高校、市岡高校、扇町総合高校の合同で音楽会をします。
アンサンブルステージ、各校の演奏ステージ、最後に合同ステージがあります。
市岡は春日出中学と合同演奏をします。
【OBの方々の活躍】
高校を卒業しても音楽活動を続ける方が多く、音楽以外にもさまざまな分野で活躍されてる方もいらっしゃいます。
OBのみなさまのコンサートや個展などの案内も、奏友会メールマガジンにて配信しています。
吹奏楽部OBの方のご登録をお待ちしています。
奏友会メールマガジンHP
今年度も昨年度に引き続き、楽器支援金、年会費のお願いをさせていただきました。
いつもご協力くださいまして、ありがとうございます。
【アンサンブルコンテストのお知らせ】
11/13に行われた現役生アンサンブルコンテスト校内選考会では、金管8重奏「イントラーダ」が選ばれ、12/23に青少年会館での吹奏楽連盟アンサンブルコンテストに出場することが決まりました。
青少年会館での出場時間等わかりましたら、また詳細をお知らせします。
【その他イベント】
※生涯学習イベントにて、アンサンブル出演
日時 11月23日(日) 出演時間13:00~14:00
大阪駅前第2ビルの5階生涯学習センター
現役生出演アンサンブルは、クラリネット8重奏、サックス4重奏、金管8重奏です。
※クレオフェスタ
日時 12月14日(日) 開場13:00 開演13:30
場所 クレオ大阪中央
高津中学、春日出中学、今宮高校、市岡高校、扇町総合高校の合同で音楽会をします。
アンサンブルステージ、各校の演奏ステージ、最後に合同ステージがあります。
市岡は春日出中学と合同演奏をします。
【OBの方々の活躍】
高校を卒業しても音楽活動を続ける方が多く、音楽以外にもさまざまな分野で活躍されてる方もいらっしゃいます。
OBのみなさまのコンサートや個展などの案内も、奏友会メールマガジンにて配信しています。
吹奏楽部OBの方のご登録をお待ちしています。
奏友会メールマガジンHP
2008年10月28日
11月22日(土)
三校リーグ【9:00~ 舞洲ベースボールスタジアム】
9:00~ 開会式
9:30~ 市岡 VS 八尾
12:00~ 市岡 VS 北野
14:30~ 八尾 VS 北野
大きな地図で見る
2008年10月2日
【10月】
4(土)OFF (テスト期間)
5(日)OFF (テスト期間)
10(金)12:30~15:30 ※2年生のみ
11(土)14:30~17:30 ※2年生のみ
12(日)8:30~11:30 ※2年生のみ
13(月)8:30~11:30 ※2年生のみ
17(金)15:30~18:30 ※1年生のみ
18(土)14:30~17:30 ※1年生のみ
19(日)9:00~13:00
25(土)実力テスト/OUT
26(日)11:30~14:30
続きを読む
4(土)OFF (テスト期間)
5(日)OFF (テスト期間)
10(金)12:30~15:30 ※2年生のみ
11(土)14:30~17:30 ※2年生のみ
12(日)8:30~11:30 ※2年生のみ
13(月)8:30~11:30 ※2年生のみ
17(金)15:30~18:30 ※1年生のみ
18(土)14:30~17:30 ※1年生のみ
19(日)9:00~13:00
25(土)実力テスト/OUT
26(日)11:30~14:30
続きを読む
2008年9月24日
理事会開催案内
日ごろより、OB会活動にご協力頂き有難うございます。
さて、今年度3回目の理事会を下記のとおり開催致したく
ご出席下さいますようお願い致します。
記
日時 : 平成20年10月4日(土)16:00~
場所 : 市岡高校同窓会会館1階
最近のコメント
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索