12期の広場
12期の広場
2011年8月1日
「12期の広場」 8月号のラインアップ
暑中お見舞い申し上げます。
8月になりますが、東日本大震災・原発事故・放射能汚染・食の安全・節電・熱中症、いろいろなものに「慣れ」が生じてくるころで危ない状態だと感じています。
その中で女子サッカーワールドカップ優勝はさわやかでした。「あきらめない」の一言が印象に残っています。ともすれば悪い状態に「慣れ」が出てくるころを見計らったように「勇気」を与えていただきました。我々12期生の古希を迎える年代にも「あきらめない」「まだまだやれる」気持ちをわき起こしてくれました。
8月号は「利根川 川歩き」の特集です。「あきらめない」「まだまだやれる」を実践した人たちが遂に最終地点に辿り着いた様子が書かれています。9回にわたる全シリーズを書いていただいた川合兵治君には心から敬意を表します。また参加者6人全員からそれぞれ感想文をいただきました。あわせてご覧いただき、お楽しみいただきたいと思います。
以下が8月号のラインアップです。(敬称は省略します)
- 「第9回利根川 川歩き」 4組 川合 兵治
- 「利根川源流に到達して」 8組 山田 正敏
- 「利根川を歩いて」 8組 榎本 進明
- 「利根川歩き雑感」 5組 泉 信也
- 「利根川 川歩き感想」 6組 大石橋 宏次
- 「利根川歩きつれづれ」 3組 西條 軍蔵
- 「川歩きのおまけ」 8組 榎本 進明
最近のコメント
- 「同窓会ホームページ・名簿システムをリニューアルしました」について
林芳子(リム パンジャ)さんより: - 「ひろばリバイバル」について
川村 浩一さんより: - 「市岡高校18期生同窓会」について
堀義昭さんより: - 「【高37期】2024年市岡高校37期生同窓会のご報告」について
中間 實徳さんより: - 「市岡高校卓球部OB会「市卓会」 第27回会長杯卓球大会開催」について
水谷晴信さんより:
サイト内検索